日本航空見学会レポート第5回目。
今回はキャビンアテンダントさんが訓練する施設をご紹介します。
「JAL SKY NEXT」の新「クラスJ」シートがあり座ってみました。
訓練施設は実機さながらの光景です
恒例のリンクシェア・ジャパンさん主催の日本航空見学会。
前回までの「SKY MUSEUM」レポートに続き、
今回はキャビンアテンダントさんの訓練施設
「客室サービス訓練用モックアップ」をご紹介します。
2014年5月から「クラスJ」の新シートもありました。
新しい「クラスJ」は本革仕様でとても座り心地が良かったです。
なお、お届けしている一連の見学会レポートは
一般向けに行っている通常のJALさんの見学会とは違って
特別な内容になっています。
リンクシェアさんとJALさんによる特別な企画です。
————————————————————–
※このブログに掲載されている写真は、日本航空株式会社の許可を得ています。
————————————————————–
無断転載等、未許可で掲載することを固く禁じます。
JAL特別見学会 レポート記事一覧
- 整備工場にディズニー塗装機がいた!
- 「SKY MUSEUM」にはCAの制服やビートルズの半被があった!
- 「SKY MUSEUM」ではコスプレができるよ!
- 「SKY MUSEUM」には日航スタッフの7つ道具が展示!
- 本革採用「JAL SKY NEXT」の新しい「クラスJ」シートは良い!(今ここ)
- ビジネスクラス機内食「BEDD」を頂く1!飲み物編!
- ビジネスクラス機内食「BEDD」を頂く2!食べ物編!
- ビジネスクラスで出るジャンポールエヴァンのチョコが旨い!
ここからお待ちかねのCAさんが登場!
見学会もだんだんと佳境に入ってきました。
「客室サービス訓練用モックアップ」の見学からは
皆さんお待ちかねのキャビンアテンダントさんが登場し、
施設を案内してくれました。
参加者のカメラが猛烈に動き出します(笑)。
入り口の前で撮影会。
CAさんの登場で、場の空気が華やぎます。
中に入ると、沢山のシートが並んでおり、
実機さながらに訓練をすることが出来るようになっています。
こちらは国際線のファーストクラス。
本物と同じです。
ボタンを押すと、ちゃんとフルフラットになり、
寝ることも出来ます。
実践と同様の訓練をすることが出来ます。
国際線ビジネスクラスのシェルフラットシートもありました。
シートの足下に空いている穴は、
上に荷物を載せるときの足場として使うそうです。
へ〜、全然知らなかった。
背の低い方は覚えておきましょう。
「クラスJ」の新シートがかなり良かった!
こちらが今注目の国内線新シート「JAL SKY NEXT」の「クラスJ」。
本革仕様で以前の「クラスJ」よりも高級感があります。
本革にしたことで、汚れたときは拭くだけで済み、
掃除がとてもラクになったそうです。
触り心地も滑らかで気持ちよいですね。
座ってみると、これまた柔らかいのです。
いい感じの座り心地です。
国内線なので長時間座ることはないかもしれませんが、
これならずっと座っていても快適そうです。
所々に革のつなぎ目があるのは、
ズルズルと滑らないようにするための配慮だそうです。
操作ボタン部分。ここはもうちょっと色気があると嬉しいなあ。
ちょっと普通な作りかも。。すいません。。。
足下までずっと革張りです。実機で座ってみたい!
シートに使われている革は
食用として食べられてしまう牛の皮を再利用しているそうです。
牛の命にも配慮しています。
機能性抜群のキッチン、ギャレーのモックアップも本物同様
訓練施設には、ギャレーのモックアップもありました。
狭いスペースに作られているので、機能性を重視しています。
こんな狭いスペースで作業するなんて
大変そうですね〜。
電子レンジが用意されています。
専用のお釜を使い、こちらで魚沼産コシヒカリのご飯を炊くことが出来ます。
棚には食器がきちんと整理して入れてあります。
日本人はこういうのが得意そうですね(笑)。
海外のCAさんは戸惑いそうだけど、
海外の航空会社もほぼ同じ条件で働いているんですよね?たぶん?
ワイングラスも整然と並べられています。
オードブルも出てきたりして。
何でも出てくるなあ、やっぱり魔法使いでしょ?(笑)。
赤いストッパーを動かすと、棚を出し入れできます。
かなりの重さなので、揺れるときは配膳をいったん中止することもあるとか。
ここにあった棚は小さいタイプだそうです。
この倍の長さのものもあるそうですよ。
CAさんは、大変なお仕事ですね。
あらためてそう思います。
というわけで、
「JAL特別見学会レポ5 本革採用「JAL SKY NEXT」の新しい「クラスJ」シートは良い!」
でした。
次回は
「JAL特別見学会レポ6 ビジネスクラス機内食「BEDD」を頂く1!飲み物編!」
です。
いよいよ機内食を食べるよ!
海外旅行は下記からどうぞ。