パレスホテル東京が2018年のクリスマスケーキを発表しました。
今年も多様なクリスマスケーキを用意しています。
こだわりの素材を厳選して作った苺のケーキ「スペリュール」が美味しくてお薦めです。
こんにちは新条(@luxuryhotel_jp)です。
パレスホテル東京が2018年に発売するクリスマスケーキを発表しました。
プレス発表会&試食会に招待して頂きましたのでその模様をレポートします。
また、美味しかったお薦めのクリスマスケーキベスト3もご紹介します。
参考:パレスホテル東京 公式サイト
クリスマスケーキ&クリスマスブレッド販売のご案内
目次:パレスホテル東京 2018年クリスマスケーキ ラインナップ
- 特に美味しかったベスト3はこれ!
- 各クリスマスケーキを紹介
- 柚子とマンゴの爽やかな酸味「アルブル ド ノエル」
- 切り株の中にロールケーキが入った「ブッシュ ド ノエル ルージュ」
- シャインマスカットがジューシーな「フルール ド ノエル」
- お菓子の家が可愛い「ヘクセンハウス」
- 濃厚でプレミアムなショートケーキ「スペリュール」
- 生地のフワフワ感が最高「ストロベリー ショートケーキ」
- パレスホテル東京の名物ケーキ「モンブラン」
- まとめ:予約は10月1日から「スイーツ & デリ」にて受付
特に美味しかったベスト3はこれ!
パレスホテル東京が2018年に発売する7種類のクリスマスケーキの中で、特にお薦めのケーキ3種をご紹介します。
高級ホテルですので7種類全部美味しいのですが、新条の独断と個人的趣味で「特に美味しかったベスト3」を選びました。
1位 「スペリュール」
一番のお薦めは「スペリュール」。
パレスホテル東京で人気のショートケーキを、さらにプレミアムにしたショートケーキ。
北海道阿寒地域の生クリーム、栃木県産スカイベリー苺など、素材にとことんこだわって作りました。
その濃厚な味はまさにプレミアムな美味しさ。
文句なしのイチオシです。
2位 「フルール ド ノエル」
次にお薦めなのは「フルール ド ノエル」。
トップにシャインマスカットが乗ったケーキです。
このシャインマスカットがみずみずしくて、とても美味しかったです。
3位 「ストロベリー ショートケーキ」
次のお薦めは通常版の「ストロベリー ショートケーキ」。
パレスホテル東京定番のケーキです。
先程の「スペリュール」も美味しいのですが、こちらの通常版もかなり美味しいです。
フワフワの生地は感動するほどの美味しさ。
以上が、個人的なベスト3です。購入の際の参考になれば幸いです。
柚子とマンゴの爽やかな酸味「アルブル ド ノエル」
それでは、今年発売される各クリスマスケーキを順にご紹介します。
まずご紹介するのがこちら「アルブル ド ノエル」。ピラミッド型のクリスマスツリーをかたどったケーキです。
一番上には雪の結晶のデコレーション。
穴の中を覗くと、ツリーの中にもケーキが入っているのが見えます。
中に入っているのは白いフロマージュブランのケーキ。クリスマスらしい色使いですね。
こちらにもクリスマスツリーが飾られています。
ケーキの断面図はこんな感じです。柚子とマンゴーを使っています。
会場では小さく切った試食バージョンを頂きました。
柚子とマンゴーの酸味が口に広がる爽やかな美味しさ。甘さ控えめのチーズケーキです。
冬のケーキですが、フルーツの酸味が際立った味は南国感がありますね。
価格(税別)
16,000円
限定数
限定50個
切り株の中にロールケーキが入った「ブッシュ ド ノエル ルージュ」
次に紹介するのは「ブッシュ ド ノエル ルージュ」。切り株を模したケーキです。
チョコレートで出来た切り株の中には、フルーツでデコレーションされたロールケーキが入っています。ちょこんと乗ったトナカイも可愛い。
チョコレートの切り株にも星の飾り。よく見ると切り株は細い筒で構成されていますね。
中のロールケーキを出した様子です。
会場の照明の関係で色が少しおかしく写ってしまったので、公式画像も掲載しておきます。
ロールケーキはピスタチオとベリーを使っています。
ほのかな酸味がある味です。ロールケーキ表面はチョコレート風の硬めの食感です。
価格(税別)
20,000円
限定数
限定50個
シャインマスカットがジューシーな「フルール ド ノエル」
次は「フルール ド ノエル」。たくさんのシャインマスカットを盛り付けたケーキです。
このシャインマスカットがとてもジューシーで美味しかった!
ショコラで作られたポインセチアの花も綺麗ですね。
こちらは試食バージョンです。
生地はアーモンド風味のタルトになっています。しっとりして甘さが控えめに作られています。美味しいケーキなのでお薦めです。
価格(税別)
10,000円
限定数
限定70個
お菓子の家が可愛い「ヘクセンハウス」
次は「ヘクセンハウス」。お菓子の家の中にケーキが入っています。
童話の世界に出てくるようなお菓子の家、子供の頃の夢ですね。
家の中にはパッションフルーツを使ったケーキが入っています。
こちらは試食バージョンです。
口に入れるとパッションフルーツの酸味とチョコレートの苦味が口の中に広がります。
今回のケーキの中で一番酸味が強くインパクトのある味ですね。
最下層はザクザクした食感で、良いアクセントになっています。
価格(税別)
8,000円
濃厚なショートケーキ「スペリュール」
そして一番のお薦め「スペリュール」。これ美味しかった〜。
下記のように厳選した最高級の素材を使ったショートケーキです。プレミアム感満載。
- 北海道阿寒地域の生クリーム
- 栃木県産スカイベリー苺
- 沖縄県産黒糖
- フランス産 A.O.P.バター
この発表会の時点では栃木県産スカイベリー苺がまだ旬ではなかったので違う苺を使っていたそうですが、それでもとっても美味しかったです。とにかくクリームが濃厚!
こちらは試食バージョンです。
口に入れると濃厚な味と香りが広がり、普通のショートケーキと違うのが分かります。ものすごく美味しい。
濃厚なのですが、甘さは控えめで食べやすく作られています。これは是非とも食べて欲しいクリスマスケーキです。
価格(税別)
小:10,000円
大:12,000円
生地のフワフワ感が最高「ストロベリー ショートケーキ」
そして次は通常版の「ストロベリー ショートケーキ」。粉雪をまとった花に見立てたデザインです。
キルッシュで香りづけした苺をふんだんに使用しています。
こちらは試食バージョンです。
生地がフワッフワでやっぱり美味しい。先程の「スペリュール」と比べると軽やかでさっぱりした美味しさです。
定番のケーキで安定した味です。万人に愛されるケーキなので、どなたにもお薦めできます。
価格(税別)
小:4,000円
大:5,000円
パレスホテル東京の名物ケーキ「モンブラン」
そして最後にご紹介するのが「モンブラン」。
パレスホテル東京伝統のケーキ「マロンシャンティイ」をクリスマス仕様にしたケーキです。
手前が少し暗くなってしまったので、公式画像も掲載しておきます。
こちらは試食バージョンです。
丁寧に裏ごしした栗をふんだんに使用した栗のペーストはとても濃厚。甘さを控えた生クリームとのバランスが絶妙です。
価格(税別)
8,000円
限定数
限定150個
過去記事で通常サイズの「マロンシャンティイ」をご紹介していますので、よろしければどうぞご覧ください。
参考記事:ラグジュアリーホテル.JP
栗が濃厚で美味しい!パレスホテル東京のマロンシャンティイを食べてみた
まとめ:予約は10月1日から「スイーツ & デリ」にて受付
というわけで、パレスホテル東京が発売する2018年のクリスマスケーキをご紹介しました。
今年もバラエティに富んだインスタ映えするケーキが発売されます。
興味をそそられるケーキがありましたら予約してみては如何でしょうか?
すべてのクリスマスケーキの予約受付と販売期間は以下の通りです。ホテル地下1階のペストリーショップ「スイーツ & デリ」にて発売されます。
販売期間
2018年12月19日(水)〜25日(火)
予約受付
2018年10月1日(月)〜購入日の3日前まで
販売店舗
ペストリーショップ「スイーツ & デリ」(パレスホテル東京 B1F)
営業時間:10:00 〜 20:00
電話:03-3211-5320(クリスマス商品専用ダイヤル)
WEB:公式サイト
次の記事では、同じくクリスマスシーズンに発売されるシュトーレンやパネトーネなどをご紹介します。
パレスホテル東京
・公式サイト
・クリスマスケーキ&クリスマスブレッド販売のご案内
・一休.com パレスホテル東京 宿泊プラン一覧
・一休.com パレスホテル東京 レストラン一覧