リンクシェアさん主催の日本航空見学会レポートです。
前回の
「JAL機からの脱出を体験!JALの緊急脱出体験をしてきた5 〜海上脱出編〜」
に続き、今回は
「JAL機からの脱出を体験!JALの緊急脱出体験をしてきた6 〜ファーストクラス編〜」
です。
恒例のリンクシェアさん主催の日本航空さん見学会。
今回はそのレポート第5回目です。
これまでのレポートは以下からどうぞ
1回目「施設潜入編」
2回目「憧れのCA登場編」
3回目「衝撃の緊急事態編」
4回目「滑り台で滑る編」
5回目「海上脱出編」
脱出体験は前回で終わり、
今回はビル内の研修施設を見学!座席がいっぱいあったよ!
今回のレポートで体験している内容は、通常のJALさんの見学会とは違う内容です。
普段はこのような内容の体験会は開催しておりません。
ビル内の研修施設は座席の宝石箱や!
海上脱出体験を終えた一行は、非常救難訓練センターを出て、
日本航空さんのビル内部へ。
ビル内部では、まずは研修施設を見学。
その後は、お待ちかねのエグゼクティブクラスのお食事体験へと進みます!
ビル内の、とあるフロアに案内されたら、
そこには、すごい光景が広がりビックリ!!
ファーストクラスをはじめ、
エグゼクティブクラスやエコノミーなどの座席のモックアップがいっぱい!!
すげー!!
先程のやや体育会系な設備とはガラリと変わり
何とも洗練された雰囲気!
さっきの訓練で不安になった気持ちなど、一気にふっとんだ!

研修用の座席がいっぱい並んでいます!興奮!
ここでは、CAさんがサービスの研修などをするらしく、
各座席が実物の機内そのままに作られています。
広さもかなり広く、フロアの端から端までが結構な距離。
70〜80メートルありそうな広さです。もっとかも?
そのフロア両脇に座席のモックアップが広がります。
さすがファーストクラスの座席は優雅だ!!
こちらの座席はヨーロッパ方面への国際線に採用されている
「SKYSLEEPER SOLO)」。
公式サイト
・JAL国際線 – JAL SKYSLEEPER SOLO(シート)
ファーストクラスの座席ってこんなに座席間のスペースが空いてるんだ。
贅沢だなあ〜。

ファーストクラスのスカイスリーパーソロ。優雅な曲線美ですね。
この座席はデザインが近未来的で、いいですね。
お気に入りになりました。
エンタープライズD型に置いてあっても違和感ない(笑)。

形も未来的なら、色遣いも未来的!乗ってみたい!
しかもテレビが右下の引き出しから出てくる!
超カッコイイじゃん!!

テレビは右下の引き出しからニョキっと。カッコイイ!
この研修設備では、座席の前方に大きなモニターがあります。
ここには、CAさんが作業をしているギャレー内の様子が映し出されます。
研修では、乗客役とCA役に分かれて研修をするらしく、
乗客役のCAさん達が、ギャレー内の様子を見みるために
このようになっているようです。

座席からギャレー内部の様子が見えます。
ギャレーの方にまわってみました。
画像に見える棚は、たしか肉を焼いたりする設備だと記憶しています。
違ってたらすいません。(全部をメモれなかった。。)

ギャレーの設備をCAさんが説明してくれました。
こちらは電子レンジ。右端にある黒いのはコーヒーメーカーです。
ギャレー内部に入るのは初めてなので、まじまじと見てしまった。
狭い中に、いろんな物がコンパクトにまとめてある。

ギャレーにある電子レンジとコーヒーメーカー。
そしてこれ!ライススチーマー!
これを電子レンジに入れてご飯を炊きます。
これはJALさんだけのものだそうですよ。独自で開発したというお話だったと思います。
他社さんのライスはどうやって作ってるんでしょうね??

ドラえもんが秘密道具を取り出したような画像になってしまいました(笑)。
ライススチーマーは、ご飯を炊くのに数十分は必要なので、
国際線で採用しているそうです。
提供されるのは
ファーストクラスとエグゼクティブクラスだけとのこと。
炊くお米は魚沼産のコシヒカリ!
片道100万円!!空飛ぶスイートルーム!
そして、このフロアに1席だけ用意されていたのが、
「空飛ぶスイートルーム」と言われる「JAL SUITE」!
公式サイト
・JAL国際線 – JAL SUITE(シート)
ブース型の座席なので、プライベート感がありありです。
1機に8席しかないそうです。そして片道100万円ほどだそうですよ。ひー!
革張りのシートはそのままベッドになり、
テンピュールの枕やマットが専用で用意されています。

片道100万、空飛ぶスイートルーム「JAL SUITE」。

ベッド時には手すりも同じ高さになるそうです。

ブースに囲まれているので、プライベートがたもたれます。

座席の向かい側には、モニターが用意されています。
フロアには、もちろんエグゼクティブクラスの座席もあり、
こちらで、後ほど機内食を頂きます。へっへっへ〜、楽しみ。

エグゼクティブクラスの座席もあります
歴代のCA制服も展示されていた!
このフロアを出たエレベーターホールのようなところには、
CAさんの歴代の制服も展示されていました。

制服も展示されていました。なつかしいのがありますね。

真ん中の制服は、中に着てる赤い長袖が楳図かずお風デザイン(笑)

奥のブルーは今の時代には斬新に見えます。

JASの制服もありました。

この靴、凄いデザイン。日の丸。押したくなる(笑)。

この服はどういう状況で着る服なんだろう??常に着ていたの??
いやあ、設備が沢山あるこのフロアはすごかった!
ずっと見ていたかったです。
このような施設で、サービスの研修を受けているんですね。
お金かかってるなあー。
CAさんって覚えることが沢山あって大変だ。。。
というわけで、
「JAL機からの脱出を体験!JALの緊急脱出体験をしてきた6 〜ファーストクラス編〜」
でした。
次回は
「JAL機からの脱出を体験!JALの緊急脱出体験をしてきた7 〜機内食編〜」
です。
サイトをお持ちの方は、リンクシェアに登録しておくと良いと思います。
今回のようなイベントへ参加するチャンスがありますよ。
リンクシェア公式サイト
リンクシェア
【参考リンク】
日本航空
・企業サイト