マンダリン オリエンタル 東京のジャムを頂きましたので、
パンにつけて食べてみました。
バラの香りがする、美味しいジャムでした。
以前、マンダリン オリエンタル 東京のイベントに参加した際、
お土産に、ローズジャムを頂きました。
レポートをアップするのを忘れておりましたので、
遅くなりましたが、アップいたします。
マンダリン オリエンタル 東京のローズジャム
こちらが、マンダリン オリエンタル 東京 のローズジャム。
オサレなパッケージですね。
「マンダリン オリエンタル グルメショップ」で販売されています。
賞味期限は半年程のようです。
原材料には、バラの花びらやローズウォーター。
苺も入っています。
大きさは小さめで、手のひらサイズ。
ビンが可愛いですね。
バラの香りがほどよく、苦手な人も美味しく食べられる
蓋を開けてみました。
ジャムは、わりとしっかりめでユルすぎることはありません。
では、頂きます。
クグロフと一緒に買った、
マンダリン オリエンタル 東京の
「マンダリン ブレッド」につけて頂きます。
お、口に入れると、バラの香りがほどよくフワ〜と感じますね。
香りの強さは強すぎることはないので
花の香りが苦手な人も美味しく食べられると思います。
バラの香りよりも、苺の味がメインになっていますので
苺ジャムとして普通に食べることが出来ます。
「ほんのりバラを感じる苺ジャム」という感じです。
実は新条も、
フレイバーが強すぎるものはやや苦手なのですが、
これは全然大丈夫。美味しい。
嫌みのない香り。
甘さはしっかりあるので、パンが進みます。
ちなみに、ビンの肩の部分はスプーンが届かないので、
ジャムが溜まってしまいます(笑)。
ちょっともったいない。。。。
マンダリン オリエンタル 東京のローズジャム、
ホテルらしいとても上品な味ですので、
日本橋にお出かけの際は、グルメショップで購入してみては如何でしょうか?
マンダリン オリエンタル 東京
・公式サイト
・マンダリン オリエンタル グルメショップ
・マンダリン オリエンタル 東京 宿泊プラン一覧
・マンダリン オリエンタル 東京 レストラン一覧
・マンダリン オリエンタル 東京 宿泊記