コンラッド大阪の内覧会レポート3回目です。
今回はコンラッド大阪で一番広い部屋「コンラッドスイート」をご紹介します。
リビング、バスルーム、ベッドルームの3つのエリアに分かれており、広さはなんと220㎡!
バスタブは真っ赤な漆塗りで驚きますよ!!
こんにちは、新条です。
先日、コンラッド大阪の内覧会に参加させて頂きましたので、その模様をいくつかの記事に分けてレポート致します。
第2回目の前回は、スタンダードな部屋「デラックスルーム」をご紹介しました。
第3回目の今回は、コンラッド大阪で一番広い「コンラッドスイート」をご紹介します。
広さは220㎡あり、とても贅沢でリッチな空間です。
コンラッド大阪
・公式サイト
・一休.com 宿泊プラン一覧
・一休.comレストラン プラン一覧
目次:なんとバスタブが漆塗り!コンラッド大阪のコンラッドスイートをご紹介!
- リビングルーム:バーカウンターがありパーティも出来る広さ
- バスルーム:驚愕!漆塗りのバスタブが凄い
- ベッドルーム:仕事もこなせる落ち着いたプライベートな空間
- クローゼット:走れそうなほど広くてビックリ!
- まとめ:一度は泊まってみたい憧れの部屋
リビングルーム:バーカウンターがありパーティも出来る広さ
「コンラッドスイート」はコンラッド大阪内に1室のみ。場所は39階の3901号室です。
部屋の入り口はこのようになっています。黒いドアが渋くて格好いい。早速入ってみましょう。
入ってすぐのエリアはリビングルーム。これが広い!
リビングルーム全体の様子です。これは公式のイメージ画像。
右手にはなんとバーカウンター。ミニじゃない!バーカウンターです!
バーカウンターの奥には扉がありますので、開けてみましょう。
なんと中にキッチンがありました。
キッチン全体はこんな感じになっています。
ドアの手前には流し台があります。
一番奥にはIHのコンロがあるので調理も可能です。
包丁は多数用意されています。その横にはネスプレッソのマシンもあります。
キッチンの中には大きな冷蔵庫があるので長期滞在も可能ですね。うちのキッチンよりも凄いなあ(笑)。
電子レンジもありますので料理の幅も広がります。
キッチンには廊下に出られるドアもありました。いわゆる勝手口のようなイメージでしょうか。
廊下側のドアからキッチンの中を見た様子です。
では、リビングに戻って他の部分も見てみましょう。
右手奥の窓際にはテーブルと椅子のセット。天井からはお洒落なライトが降りています。
窓からの景色も最高です。やはり33階のデラックスルームよりも位置が高く感じますね。
窓側から見たリビングルームの様子です。中心にはソファーとテーブルセットもあります。
リビングにはテレビとスピーカーが設置されており、両脇にある細長いものがスピーカーです。やはりデラックスルームとは違いますねえ〜。
テレビの左側にはバスルームとベッドルームへ続く通路があります。
現在、「コンラッドスイート」の宿泊にはウェディングの利用での問い合わせが多いそうです。
リビングルームではパーティの開催も可能だそうなので、結婚パーティを考えているカップルがいるのでしょう。
もし結婚を控えている方は「コンラッドスイート」に宿泊して、このリビングで結婚パーティを開催してみてはいかがでしょうか?
景色も良いので、とても豪華なパーティになると思いますよ。
バスルーム:驚愕!漆塗りのバスタブが凄い
リビングルームの隣にはバスルームがあります。
バスルームの入り口から見た様子です。これまた眺めが素晴らしい!
右手には洗面所があります。2つある洗面台は丸いデザインですが、デラックスルームとは違い和を感じさせるデザインです。
「デラックスルーム」は鏡が2つに分かれていましたが、こちらでは大きな一枚の鏡になっています。
そして奥にあるのがバスタブ!なんと漆塗りだそうです!凄いゴージャス!
お椀のようなデザインが可愛いですね。しかも赤が綺麗。日本らしさが満載なので外国人の方に喜ばれそうです。
バスタブに浸かりながら外の景色を眺めることが出来ます。これは良いなあ。
バスタブがあるエリアには、両隣の部屋(ベッドルームとリビングルーム)に続くドアがあります。
ベッドルーム:仕事もこなせる落ち着いたプライベートな空間
そして、バスルームの隣にあるがベッドルーム。
リビングルームとは打って変わって、プライベートを保てる落ち着いた空間です。
窓側から見た様子です。画像の一番奥にはクローゼットがあります。
ベッドルームも窓が大きく取られているので景色がよく見えますよ。
ベッドの向かい側にもテレビがあります。
後日、2回目の内覧会で訪れた際には、コンラッドダックも用意されていました。なんとクリアタイプ。
お腹の中に鍵が入っているようです。なんの鍵なのかは後日宿泊した際にチェックしたいと思います。
窓際には大きなソファーとテーブル、オットマン付きチェアー。
窓の反対側にはワーキングデスクがあります。大きめの机なので仕事もしやすそうですね。
ワーキングデスクの上にある箱にはレターセットやケーブルなどが入っています。
クローゼット:走れそうなほど広くてビックリ!
ワーキングデスクの後ろ側がクローゼットになっています。ドアを開けるとハンガーがあります。
中を覗いたらこれまたビックリ!広すぎ!!
まずはクローゼット入り口から左側を見た様子です。ここだけで我が家のキッチンより広いです。。。
リビングルームからもクローゼットに入ることが出来ます。ウォークインどころか走れそうな距離ですよ(笑)。(一部間違いがありましたので訂正しました)
右側の奥には鏡台もありました。
このクローゼットの広さにはビックリしました。海外のVIPの衣装に対応するには、これだけの広さが必要なのでしょうね。
洋服が100着ほど入る大きさだそうです。凄い。。。
まとめ:一度は泊まってみたい憧れの部屋
以上、コンラッド大阪の「コンラッドスイート」をご紹介しました。
一般庶民には驚きの連続!やっぱり漆塗りのバスタブが一番驚きました。
一度は宿泊してみたいですね〜。漆のバスタブから景色を眺めて、バーカウンターで美味しいお酒を飲んでみたい。
大富豪の方は是非利用してみてはいかがでしょうか? 新条はまだまだです。。。
宿泊予約やレストランの予約は下記をどうぞ。宿泊予約は一休.comでも受付中です。早期割引プランがあるのでお得ですよ。
コンラッド大阪
・公式サイト
・一休.com 宿泊プラン一覧
・一休.comレストラン プラン一覧
次回は館内にある4つのレストラン&バーをご紹介します。