グランド ハイアット 東京 のクリスマスイベントで
今年のクリスマスケーキの試食をさせていただきました。
各ケーキの感想と、一番美味しかったケーキをご紹介します。
クリスマスイベントにてクリスマスケーキを試食
先日参加したグランド ハイアット 東京 のクリスマスイベントにて
今年のクリスマスケーキの試食をさせていただきました。
各ケーキを食べた感想と一番美味しかったケーキもご紹介。
あくまでも新条の好みによる感想ですので
その点はご了承ください。
各ケーキの詳細は、過去記事にアップしてありますので
参考にしてみてください。
ラグジュアリーホテル.JP
2014グランド ハイアット 東京 のクリスマスケーキ全種類一覧!
グランド ハイアット 東京のクリスマスケーキは
公式サイトで予約をすることが可能です。
グランド ハイアット 東京
ホテルのクリスマスケーキで楽しむ2014年のクリスマス
一番美味しかったクリスマスケーキはドームキャラメル
試食した結果、
一番美味しいなと思ったクリスマスケーキは「ドームキャラメル」です。
これ美味しい!
中に入っているラムレーズンがいいアクセントになっているんです!
このラムレーズンが無かったらかなり印象が違うと思います。
甘さも控えめでキャラメル味もやさしい甘さでした。
キャラメル味って濃厚なものが多いですが、
これは甘すぎないのがよかったです。
ムースがベースになっているので、
口の中でフワっとする柔らかい印象のケーキですよ。
ラムレーズンがいい仕事しています。
とても美味しかったので「ドームキャラメル」がイチオシです。
2番目に美味しかったクリスマスケーキはストロベリーショートケーキ
このストロベリーショートケーキは本当に美味しいです。
今まで食べたショートケーキの中でも一番
と言ってもいいくらいの美味しさ。
とても軽くて甘さ控えめ。
丸ごと食べてしまいたくなる軽さです。
ショートケーキ好きには一度は試してほしいなと思います。
次にご紹介する「プレミアム ストロベリーショートケーキ」とは
微妙に味が違いますのでその点も要チェック。
プレミアム ストロベリーショートケーキ
こちらも負けじと美味しかった「プレミアム ストロベリーショートケーキ」。
お一人様サイズのケーキです。
先ほどの「ストロベリーショートケーキ」との違いは
ジャージー牛を使った濃厚な生クリームが入っていること。
食べてみると確かに濃厚な感じがします。
そして、積み重なった層にも違いがあり、
イチゴが1層になっている代わりにクレームブリュレが入っています。
「ストロベリーショートケーキ」よりも濃厚で、
量も一人で食べる量としては大きめです。
二人で食べても充分な量だと思います。
価格もお手ごろですので、若いカップルにもお勧め。
モザイクケーキ
試食したケーキはどのケーキも美味しくて
正直申しますと順番をつけるのが難しい。。。
ゆえ、ここからは順不同でご紹介します。
まずは「モザイクケーキ」。
インパクトがある見た目がとても綺麗です。会場でも目立っていました。
中はムースがベースになっていて、
間に各フレイバーのジュレが挟まっています。
どれも甘さ控えめでサッパリしていました。
ピスタチオやマンゴー、ブルーベリー、キャラメル味をいただきました。
美味しかったのはピスタチオ。
ナッツ好きなので、独特な香りがとても好み。
マンゴーは間のジュレがマンゴー味でした。
ムース部分はマンゴーじゃなかったような印象です。
キャラメル味は濃く、甘さも強かったです。
もうちょっと控えめだと好みです。
それでもムースベースなので、
食感が軽くて食べやすいです。
カカオポッドケーキ
カカオ豆の形をした「ポッドケーキ」。
カカオが濃厚です。
ラズベリーの酸味が強く感じられるので
意外とさっぱりした印象でした。
甘さもそれほど強くないので、カカオ好きな男子にオススメ。
ブッシュドノエル
豪快な大きさの「ブッシュドノエル」。
個人で購入するにはなかなか難しそう。
こういう機会でもないと食べられない(笑)。
これも濃厚な味ですね。甘さも強めですが
オレンジの酸味が爽やかなので、いいバランスです。
ヘーゼルナッツも使われていますが
オレンジの味が印象強いケーキです。
シャンティショコラ
ショートケーキのチョコレートバージョン「シャンティショコラ」。
これもチョコレートが濃厚です。
イチゴの酸味でバランスを取っている感じです。
チョコレートの甘さと酸味という組み合わせはよく合いますね。
美味しいケーキですが、
素直にイチゴの味を楽しみたい場合は、
先ほどの「ストロベリーショートケーキ」がいいかもしれません。
イチゴとチョコレートの両方を楽しみたい欲張りさんにオススメ。
ベリープディング
「ベリープディング」はクリスマスケーキのラインナップの中では
味がサッパリしているケーキです。
ゆえに、美味しいのですが
今回のように一度に食べ比べると印象が薄くなってしまいますね。
酸味が爽やかなケーキです。
複数のベリーを楽しめるので、ベリー好きにお勧め。
タルトシトロン
「タルトシトロン」は文字通りレモンを使ったタルトケーキ。
これもサッパリしていて美味しい。
「ベリープディング」同様に
濃厚なラインナップの中では印象が薄くなってしまいました。
とはいえ、レモンの味と香りもしっかりしているので
レモンケーキ好きなら、ぜひ!
下の画像は試食用に作られたミニサイズです。
販売されるのは上の画像にある大きなサイズです。
ショートケーキはマジでオススメです
「ストロベリーショートケーキ」は
万人にお勧めできる味ですので、ぜひお試しください。
これは「また食べたい!」と思わせるほどの美味しさです。
お一人様用の
「プレミアム ストロベリーショートケーキ」よりもサッパリしているので、
素直な味に感じます。
大人な味をお求めの方には「ドームキャラメル」がお勧め。
ラムレーズンがいい仕事していますよ!
こちらももう一回食べたい味です。
グランド ハイアット 東京のクリスマスケーキは
公式サイトで予約を受け付けています。
グランド ハイアット 東京
ホテルのクリスマスケーキで楽しむ2014年のクリスマス
数に限りがあるケーキもありますので
お早めにどうぞ。
グランド ハイアット 東京 では、
クリスマスパーティに役立つレシピ本を発売しています。
クリスマスや忘年会など、
人を招く機会が多くなる季節です。
参考になるアイデアがたくさん詰まっていますので
購入してみてはいかがでしょうか?
【参考リンク】
グランド ハイアット 東京
・レストラン 公式サイト
一休.com
・グランド ハイアット 東京 宿泊プラン一覧
・グランド ハイアット 東京 レストラン一覧