ザ・リッツ・カールトン東京の45階にある「タワーズグリル」で食べたブッフェランチのレポートです。
メインディッシュが一品、そして、前菜とデザートは食べ放題というプランを利用しました。
おいしかった〜!!
目次:
美味しいし満足!かなりお得なプランです!
今回のランチは、一休.comレストランで提供されている以下のプランを利用しました。
今回予約したランチプラン
約30種の前菜・デザートブッフェ!更にメイン1品チョイス!
通常¥4238円→3500円
(注意:すでにプランが終了しているので、下記のプラン一覧を参考にしてください。)
一休.comレストラン 公式サイトザ・リッツ・カールトン東京 タワーズ プラン一覧
今回利用したこちらのプランは、3500円で下記の内容になっています。
- サラダ、スープ、前菜が食べ放題!
- メインディッシュは好きな料理を1つ選べる
- デザート食べ放題!
お得感満載のブッフェランチです。
1時間45分という時間制限があるものの、これはお得ですよ!
というわけで、行ってきました!
行って良かった!美味しかったし、お腹いっぱい食べた!
ちなみに、ランチの時間は3つのブロックに分けられています。
- 11:30から13:15
- 12:00から13:45
- 13:30から15:15
新条は最後の回を利用しました。
結果として、最後の回を選んだのは失敗かなと思いました。
なぜなら、最後の回は、終わり時間が近づくと料理が片付けられ始めてしまうのです。食べたい料理にありつけない場合があります。
もし行かれるなら、最初の回か2回目の回をお薦めします。
というわけで、早速、ブッフェ内容をレポートいたします。
全3回のブッフェランチレポート 他の記事はこちらです
- 「リッツカールトン東京のブッフェランチに行ってきた1 前菜編」(今ここ)
- 「リッツカールトン東京のブッフェランチに行ってきた2 前菜とメイン編」
- 「リッツカールトン東京のブッフェランチに行ってきた3 デザート編」
景色最高、東京タワーが目の前!!
ザ・リッツ・カールトン東京に着いたら45階にあがり、タワーズグリルの受付で名前を告げます。
一休.comレストランで予約済みなので、すぐに案内して頂けます。
案内して頂いた席は、窓側に向いた席。これがまた、絶景ですよ! すばらしい!
東京タワーが目の前〜。
遠くにはお台場も見えますよ。
店内は、オープンキッチンになっており、キッチンの手前のカウンターにブッフェ料理が並べられます。(下の画像は料理が片付けられた後の様子です)
前菜とデザートは食べ放題、メイン料理はメニューから選択
席に着くと、スタッフの方がメニューを持ってきてくださいます。
前菜とデザートはブッフェから好きな料理を食べたいだけ持ってこられるシステムです。
メイン料理だけは、メニューにある選択肢から選びます。新条は、サーモンを選びました。
飲み物もいかがですか?と訊かれますが「お水でお願いします」と言って、お水にして貰いました。
昼からお酒飲むのも、、ねえ、、、。
ブッフェの前菜料理を紹介
サラダ系が数種類あります。
鮪のカルパッチョ。まいうー。
ホンビノス貝のマスタードソース。手前は、カボチャサラダ。右は魚介のマリネ。
トマトの三杯酢マリネサラダ
ミックスキッシュ。
レバーのパテ(たぶん)。ややしょっぱい。
パンは2種類。どちらもやや硬めのパン。
スープは1種類のみ。タイミング悪く飲み損ないました。
ポタージュかクラムチャウダーっぽかったです。
というわけで、長くなりますので、次の記事に続きます。
↓
リッツカールトン東京のブッフェランチに行ってきた2 前菜とメイン編
次の記事では食べたものをご紹介します!
ザ・リッツ・カールトン東京に宿泊してみたくなったら、一休.comの宿泊プランをどうぞ。お得な価格で予約が可能です。
↓↓↓
一休.com
・ザ・リッツ・カールトン東京 宿泊プラン一覧
・ザ・リッツ・カールトン東京 レストラン プラン一覧
下記のサイトでも予約が可能です(プランがない場合もございます)。
参考:公式サイト