この週末、ビッグサイトでJATA旅博2011が行われました。
高級ホテルグループも出展するということで、行って参りました。
祭りだ祭りだ!世界から各国が大集合!
土日の二日間にわたり、東京のお台場にある国際展示場ビックサイトで行われている、JATA旅博2011
世界各国のブースや、国内外の旅行会社、航空会社、各県の観光協会など、
多くの旅行関連会社が一堂に会した、とても大きなイベントです。
高級ホテルグループがブースを出展するという情報を公式サイトで掴んだので、さっそく行って参りました。
りんかい線の国際展示場前に到着です。
遠くから見ると駅舎には幌馬車風の屋根が。なんで幌なんでしょう??
歩いてビッグサイトへ。いつも思いますけど、不思議な形。
一番上の階で、碇ゲンドウが腕組みしていそうな風情です。
これもいつも不思議に思う、巨大なのこぎり。
海外ではこういう巨大なオブジェを見かけることが多いですが、東京では珍しいですね。
到着しました。ビッグサイトの入り口に大きな看板が出ています。
入り口へゴー
すぐに会場内に入れるのかと思いきや、歩く歩く。
会場までは、多くの人も並んでおり結構混雑しております。
そして、ようやくたどり着いた入り口。いざ出発!
高級ホテルのブースに行ったらとんでもないことに。。
まず、目指したのはここ!
一番の目的でもある、「海外ホテル協会」のブース!
「海外ホテル協会」にはご覧のように、世界に名だたる高級ホテルグループが名前を連ねています。
これが出展しているとなれば、見に来るしかない! さあ、どんなブースになっているのでしょう!
ありゃりゃ、誰もいないぞ!
ブースの中はもぬけの殻!なんてこったい!
人もいなけりゃ、パンフもない!あたしゃも少し背が欲しい~、ベンベン♪。
いったいどうしてこんな事に。誰かが休憩してた残骸だけが残っておりました。。。。
後で旅博のスタッフに聞いたのですが、前日も誰も来ていなかったとのこと。。。。
オーマイガッ、「海外ホテル協会」! おもてなしの精神はいずこに!
来た一番の目的を失い、すっかりテンション下がりまくりで、会場を回ることになりました。
美しい!やっぱり飛行機は芸術です
以降、テンション下がり気味に、ご紹介。。。。
全日空ANAのブース
飛行機の模型もありますよ。
JALの看板は尾翼!こういう遊んだデザインは好き~。
そういえば、船のクルーズ各社のブースは、全ブースを囲ってる部分が、船のデッキを模していたそうです。
上から見ないとわかんないですよね。。。会場では気がつかなかった。。。
JALも模型を展示してあります。結構おおきい。欲しいな、これ。
多くの航空会社では、ファーストクラスやエグゼクティブなシートの試乗をしておりました。
皆さん真横になっちゃったりして、1人でやるのはちょっと恥ずかしい。。。
他にも飛行機の模型は沢山ありました。各航空会社が展示しています。
飛行機のフォルムはすごく美しくて大好きなんです。
どうしてこんな巨大で重たいものが空を飛ぶのでしょう。技術と知識の集大成ですね。人間アッパレ!
飛行機には夢や未来を感じさせる何かがあります。航空会社のデザインなどにもそれが感じられますね。
電車や船にはない美しさがあります。
人気のアイツもいた!キャラクターが沢山参加
各観光ブースには、いろんなキャラがいます。ガチャピンムックも営業に来ていました。
こういうのって、声を出してる声優さんも一緒に来場してるんですよね??
初めて見る「うずめちゃん」というプリティベイブ。高千穂町観光協会のキャラクターだそうです。
っていうか、高千穂町自体を知らないのですが。。。。何県ですか??と思い調べたら、
どうやら、宮崎県西臼杵郡にある町だそうです。メチャピンポイントですね。
で、キャラの中で、やっぱり一番は、この半裸の男、せんとくん。
そういえば、せんとくんを批判して出てきた対抗キャラ達は、その後どなったのでしょう??
やっぱりせんとくんが勝ったのかな。
沖縄ブースには、なんと、美ら海水族館からお魚たちがお引っ越し!
綺麗ですね〜。さすがにジンベイザメは来ていませんでした。
宇宙人も来ておりました(笑)。
テンション復活!ホテルグルメも堪能できるよ
そろそろお腹がすいたなあ、と思い、フードコートへ。
国内から4つのホテルが出展し、ホテルグルメを販売しておりました! テンション上がったぞ!
ホテルグランパシフィックのフカヒレも惹かれたのですが、
セレクトしたのは、富士屋ホテルの「伝統のビーフカレー」900円なり。
なんと、天皇陛下もお召し上がりになられたというカレーです。
会場内のJCBブースで貰えるパンフレットを提示すると10%割引になりました。
カレーを買う際、富士屋ホテルのブースでそのパンフレットにスタンプを押し貰うと、
JCBブースにて抽選プレゼントに参加できます。
ジャーン、これが伝説のビーフカレー!
辛さは殆どないので、辛いのが苦手な人も食べられそうな感じです。
コクがあって美味しかった。
個人的には、もっと辛い方が好きです。もっと言えば、チキンカレーの方が好き(笑)。
それにしても、とにかく人が多くて、食事する際にも椅子に座れない状態です。。。
お昼の時間は避けた方が良さそうですよ。
こりゃ興奮!ロゴマークのスタンプラリー
満足満腹になった後は、再び展示を見学。
会場では、いろんなスタンプラリーが行われています。
これは、スターアライアンスのスタンプラリー。
スターアライアンスに加盟している各航空会社のブースを回ってスタンプを押します。
早速参加してみました。
スターアライアンス加盟航空会社26社のうち、スタンプのある14社を回る旅となります。
これが上半分。
そして、下半分です。
これは楽しい〜。
ロゴマークのスタンプなので、ロゴ好きにはたまりませんよ!!
このスタンプ本体が欲しいくらいです!
お気に入りは、スイスとユナイテッド、US AIRWAYSもカワイイな〜。
ルフトハンザも何気に好きだ。
スタンプによっては、どっちが上なのか分からず押してます(笑)。
全部集めるとこんな感じ!
もっと綺麗に押したかったけど、後ろに沢山の人が並んでるんだもん。焦って押すよね。。。
全部集めると貰えるのがこれです!各ロゴマークのメモホルダー。
ほら、超カワイイ。
これをデスク回りやらPCやらに貼り付けておくと、そこにメモをペタッと留めておけるようです。
ロゴづくしで、ロゴマニアにはたまらん。
ただ、残念なのは文字が入っていることです。
どうして、スタンプと同じようにロゴマークだけにしてくれないの〜。
ユナイテッドだって、ロゴマークを大きくどーんと載せた方が絶対カワイイのにっ!
会場はまさに旅行のオリンピック
というわけで、レポートはまもなく終わりますが、
外国ブースには触れないレポートで申し訳ございません。
うちのサイトの性格上、国内ホテルを取り扱っておりますので、このようなレポートにさせて頂きます。
会場内は、海外のブースがメインと言っていいくらい多いので、海外旅行派の方には良いと思いますよ。
ブースでは各国の歌あり、踊りあり、モハメドアリな状態でイベント盛り沢山です。
知らない国の文化に触れるのは刺激があって楽しいですね。
中国の変面ショーは、その素早さにビックリしますよ!
ショー以外にも、いろんなグッズが貰えるし、試飲や試食もあり楽しいイベントです。
なぜか、ドクターシーラボもありました。韓国の美容がらみだったかな??
昨今の韓流ブームのせいか、韓国ブースはさすがに大きかった!
冒頭で申したとおり、高級ホテルの資料を集められなかったのですが、こんなパンフを貰ってきました。
IHG ANAグループ、ロッテホテル、ハイアットのハワイ。
国内の高級ホテルの資料が欲しかったなあ。
香港ブースでは、こんな冊子も配っておりました。
海外旅行に関する、お得なマネー術です。
というわけで、
海外ホテル協会のみなさん、
来年は是非ともホスピタリティを発揮して、新条のおもてなしをしてくださいね(笑)。
うーん、残念だったなあ。。。
【参考リンク】
JATA旅博2011
公式サイト