グランド ハイアット 東京の中国料理レストラン「チャイナルーム」では、燕の巣を使った高級かき氷をはじめ、3つのハイブリッドスイーツを提供中です。
試食会にご招待して頂きましたので、各スイーツを画像とともにご紹介します。
台湾式かき氷をはじめ、3つのハイブリッドスイーツを提供
この夏、グランド ハイアット 東京の中国料理レストラン「チャイナルーム」では、3つのハイブリッドスイーツを提供します。
特別に台湾から削氷機を取り寄せて作るかき氷は、日本では味わえないフワフワの食感を楽しむことができます。
グランド ハイアット 東京 ハイブリッドスイーツ
提供期間
2015年6月1日(月)~8月31日(月)
ランチ時間:11:30~14:30(土日祝 ~15:00)
ディナー時間:18:00~21:30場所:
チャイナルーム(6F)メニュー(税・サービス料別)
- 【新メニュー】燕の巣と羽衣かき氷をまとった烏龍茶のブリュレ 塩トリュフカラメルソース ¥2,000
- 【新メニュー】ココナッツの羽衣かき氷とフルーツゼリー ¥1,800
- 完熟マンゴーと杏仁の2層プリン 燕の巣添え ¥1,450
それでは、各スイーツをご紹介します。
なお、当日、一眼レフカメラを忘れてしまったので「iPhone 6 Plus」で撮影しました。多少色味がおかしいかもしれませんので、その点はご了承ください。
グランド ハイアット 東京 高級かき氷 目次
- 燕の巣と羽衣かき氷をまとった烏龍茶のブリュレ 塩トリュフカラメルソース
- ココナッツの羽衣かき氷とフルーツゼリー
- 完熟マンゴーと杏仁の二層プリン 燕の巣添え
- まとめ:お薦めは「ココナッツの羽衣かき氷とフルーツゼリー」です、燕の巣を追加して食べたい
燕の巣と羽衣かき氷をまとった烏龍茶のブリュレ 塩トリュフカラメルソース
まずは「燕の巣と羽衣かき氷をまとった烏龍茶のブリュレ 塩トリュフカラメルソース」。
かき氷本体に、暖かい塩トリュフカラメルソースが付属しています。ソースはトリュフをふんだんに使用したもの。立ち上る香りも濃厚です。
烏龍茶のブリュレは焼き目がついてカリッカリ!その上にフワフワのマンゴーかき氷が乗っています。そしてトップに乗っている透明なものが燕の巣!
このかき氷の上から、塩トリュフカラメルソースをかけて頂きます。
この塩トリュフカラメルソースは、トリュフだけではなく20年物の紹興酒も使っている贅沢なソースです。香りがとても濃厚でクラクラするくらい(笑)。
温かいソースなので、かき氷がトロッと溶けていきます。
早速頂いてみます。
おお!いわゆる日本の「かき氷」とはぜんぜん違う食感です!まるでアイスクリームのようななめらかさ!これは美味しい!さすが台湾の削氷機を取り寄せて作っただけありますね!
燕の巣は人生で初めて頂きました。味はしないのですね(笑)。味はしませんが美容や滋養強壮に効果があるとして古くから大事に使われてきた高級食材です。あの楊貴妃も愛用していたと言われています。
美容が気になるけど甘い物も食べたい!という女性にはピッタリのスイーツです。
後ほどご紹介する2つのスイーツに比べると、甘さは少し強めに感じました。味も香りも濃厚です。
ココナッツの羽衣かき氷とフルーツゼリー
次は「ココナッツの羽衣かき氷とフルーツゼリー」。こちらは名前の通り、かき氷とゼリーを掛け合わせたハイブリッドスイーツです。ココナッツのミルクソースが付属していますので、かけていただきます。
ココナッツのかき氷は色が白いので、見た目はまるでアイスクリーム。かき氷の下には、マンゴーやキウイ、イチゴなどのフルーツを使用したゼリーがあります。
食べてみるとこちらも食感がなめらか!ココナッツミルクをかけたことで、一層アイスクリームのような食感になっています。ミルキーな味わいで美味しすぎる〜。
甘さは控えめでとても食べやすいですね。先ほどのマンゴーのかき氷よりもこちらの方が好きです。
3つのハイブリッドスイーツの中では一番好きな味でした。なお、追加で燕の巣をトッピングすることも可能です。追加のトッピングは800円になります。
完熟マンゴーと杏仁の二層プリン 燕の巣添え
最後は「完熟マンゴーと杏仁の二層プリン 燕の巣添え」。こちらはかき氷ではなく、二層プリンのハイブリッドスイーツです。付属の糖水をかけて頂きます。
マンゴープリンの上に杏仁豆腐が重なっています。こちらもトップには燕の巣が使われています。
先ほどのココナッツのかき氷よりも、さらに甘さもスッキリ、爽やかな喉越しのスイーツです。シンプルなスイーツが好みの方にはこちらがおすすめ。
かき氷に比べると派手さはありませんが、間違いのない安心する味。「クラスでは目立たないけど勉強ができる優等生」といった感じでしょうか。シンプルで上品な美味しさです。
こちらは通年提供されているそうなので、夏以外も是非どうぞ。
まとめ:お薦めは「ココナッツの羽衣かき氷とフルーツゼリー」です、燕の巣を追加して食べたい
以上、グランド ハイアット 東京のハイブリッドスイーツのご紹介でした。
3つのうちで一番好きなのは「ココナッツの羽衣かき氷とフルーツゼリー」でした。さっぱりした甘さが良かったです。通常は燕の巣が乗っていませんので追加でトッピングをオーダーして食べたいですね。
ご紹介したハイブリッドスイーツは8月31日(月)までの期間限定ですので是非ともお早めに。この夏、セレブなかき氷を味わってみてはいかがでしょうか?
なお、公式サイトには「※デザート単品のご注文はご遠慮いただいております。」と注意書きが書かれていますので、食事と一緒に注文する必要があります。ランチセットと一緒にオーダーすることも可能です。
もし、ランチセットに最初から別のデザートが付いていた場合は、そのデザートを今回ご紹介したハイブリッドスイーツに変更することもできるそうですよ。その場合は追加料金が必要になります。料金はメニューによって変わりますので注文時にご確認ください。
グランド ハイアット 東京 公式サイト
・チャイナルーム
・台湾式かき氷など、高級中国料理のラグジュアリーな”ウルトラ”ハイブリッドスイーツ
一休.comレストラン
・チャイナルーム プラン一覧