前回の
「シャングリ・ラ ホテル 東京 プレミアルーム宿泊記12 〜ターンダウン編〜」
に続き、
「シャングリ・ラ ホテル 東京 プレミアルーム宿泊記13 〜テレビ・ネット編〜」
です。
今回はテレビやオーディオ機能、インターネット接続についてレポートします。
「シャングリ・ラ ホテル 東京」では無料で無線LAN接続が可能となっています。
iPod接続キットがあらかじめ用意されています。
老若男女問わず、人気が高いAppleのiPodやiPhone。
どこでも音楽が聴けたり、映像が見れたりと便利ですね。
ホテルに宿泊する際も、持ち込む方が多いのではないでしょうか?
普段から身につけているので、意識せずに持ち込んでしまう方が多いかもしれません。
宿泊客としては、自分の好きな音楽を聴きながら、ホテルでくつろぎたいところです。
そんな世の中の状況やニーズに応えてか、
ホテルもデフォルトでiPodに対応しているところが多くなっているようです。
シャングリ・ラ ホテル 東京もその点に抜かりありません。
テーブルの横の棚に、オーディオケーブルが入った箱が用意されています。

テーブル脇の棚には、革製のケーブル箱が用意されています
中には、ケーブル類が4種。ホテルのロゴ入りの袋に収められています。

蓋を開けたところです。下にケーブルが4種。蓋の裏には説明書きが書かれています

説明書きの左半分です。ノートPC用のケーブルと、有線ネット用のケーブル

説明書きの右半分です。ビデオカメラ用ケーブルと、オーディオ(iPod)用ケーブル
それでは、iPodをつないで、部屋に音楽を流す設定をしてみましょう。
iPod用のケーブル袋を開けます。
中には、iPodをつなぐケーブルと、充電用の電源コネクタが入っています。

iPod用のケーブル袋を開けたところです。ケーブルは白でした

右のコネクタをiPodのコネクタに接続します。左の電源コネクタをコンセントにさせば充電可能。
iPod touchに接続してみました。接続すると、ケーブルのコネクタ部が光るようです。

ケーブルのコネクタ部が光ります。機能していることが目視できるので便利ですね。
ケーブルをiPodにつないだら、
ケーブルの反対側は、テーブル脇にあるケーブル接続パネルにつなぎます。
テーブル脇の天板に切り込みが入っていますので、そこをパカッと開けましょう。
中にインターネットや電源、オーディオ、ビデオ等の接続端子がそろっています。

棚の天板です。ちなみに、この棚の1つ下の段にケーブルキットの箱が置いてあります。

天板の蓋を開けたところです。さまざまな接続端子が用意されています

iPodに接続したケーブルは画像の丸印のところに接続します。
接続がすんだら、すぐに聴きたいところですが、
残念ながらすぐに聴くことはできません。
音を出すためにテレビを操作して設定をします。
テレビの下にある、DVDプレーヤーの入力を切り替えて、
iPodの音が出るようにします。
どの入力ソースにすればいいのかを失念してしまいました。。申し訳ございません。
安全のため音量を小さめにして、それらしきソースを選んでみてください。
オーディオ操作に慣れている方なら大丈夫かと思います。

テレビです。シャープのAQUOSです。スピーカーはBOSE。

DVDプレーヤーです。DVD再生だけではなく、入力切り替えの機能も持っています

入力切り替えボタンは、本体の上面にあります。「ソース」ボタンです。リモコンでも出来たかも?
ソースを選択して、iPodを再生させれば、音がテレビから流れるはずです。
参考までに、テレビの手前には、
テレビのチャンネル一覧表とホテルオリジナルのCDが置いてありました。
CDはイージーリスニング系の音楽です。

左がテレビのチャンネル一覧表、右がホテルオリジナルのCDです。革製のカバーに入っています。

テレビのチャンネル一覧です。ラジオを含めて全39チャンネルあります

ホテルオリジナルのCD「東京ホライゾン」です。このCDはホテルで販売されているようです。
テレビでは利用明細やオリジナル商品の案内が表示されます
テレビ自体の機能にはそれほど特別な物はありません。
レストランやホテルの施設案内、ホテルオリジナル商品の案内等が表示されます。
他には利用明細をチェックできる機能があります。
レストランでの支払いの際に、その場では支払わずに
チェックアウト時の支払いにしてもらうと、ここに表示されると思います。
テレビでは、ホテルで販売されているオリジナル商品を見ることが出来ますが、
テレビから直接注文は出来ず、
注文する際は、サービスセンターへ連絡する必要があります。
ここで直接購入できれば便利だと思うのですが、機能的に難しいのでしょうか??

テレビに表示されるサービス案内です。ご利用明細は便利ですね。

ホテルオリジナル商品の案内が表示さますが、ここから直接購入はできません
インターネット接続はとても簡単です
インターネット接続は、先ほど少し触れた有線接続以外に、無線接続が用意されています。
有線接続は試していないのですが、無線接続を試してみましたのでレポートします。
新条はアップルのMacBook Airを持ち込んだので、
下記の例は、Macintoshで試した例です。
余談ですが、
MacBook Airは起動がものすごく速くてとても快適ですのでオススメですよ。
パワーボタンを押してから、20秒くらいで起動します。
さて、インターネット接続ですが、
まず、メニューバーのAirMacアイコンからプルダウンメニューを表示させ、
シャングリ・ラ ホテル 東京のネットワークを選択します。
セキュリティ面を考慮して、ネットワーク名は伏せておきます。
ネットワークを選んだらブラウザを立ち上げて、
どのサイトでもいいので、サイトのURLを入力してアクセスしてみましょう。
すると、一番最初だけ、シャングリ・ラ ホテル 東京の確認画面が表示されます。
規約がすごい長いので、読むのが大変ですが、目を通して「ACCEPT」を押します。
すると、それ以降は自由にネット接続が出来ます。接続料は無料です。

接続した一番最初だけ、このような確認画面が表示されます。

このゴールデンサークルの宣伝も表示されることがありますが、気にしなくて大丈夫です
インターネットが無料で快適に使えるのは、ものすごく助かりますね。
テレビも、最初は珍しくていろいろなチャンネルを見てみるのですが、
そのうち飽きてしまいますので、好きな音楽を流せるのは嬉しい機能です。
というわけで、
「シャングリ・ラ ホテル 東京 プレミアルーム宿泊記13 〜テレビ・ネット編〜」でした。
時には、好きな音楽に包まれながら、一人でのんびりしてみませんか? シャングリ・ラ ホテル 東京に宿泊してみたくなったら、一休.comの宿泊プランをどうぞ。レストランもお得な価格で予約が可能です。
↓↓↓
一休.com
・シャングリ・ラ ホテル 東京 宿泊プラン一覧
・シャングリ・ラ ホテル 東京 レストランプラン一覧
次の記事は「シャングリ・ラ ホテル 東京 プレミアルーム宿泊記14 〜チェックアウト編〜」です。
シャングリ・ラ ホテル 東京 宿泊記の一覧は下記の記事からどうぞ。
↓↓
ラグジュアリーホテル.JP
シャングリ・ラ ホテル 東京 宿泊記リスト
参考:公式サイト
シャングリ・ラ ホテル 東京