パレスホテル東京が2016年のクリスマスケーキを発表しました。
パーティにピッタリな遊び心満載のケーキや、苦味が効いた大人の味のケーキなど、バラエティーに富んだラインナップです。
こんにちは新条(@luxuryhotel_jp)です。
パレスホテル東京が2016年に発売するクリスマスケーキを発表しました。
毎年、デザインに趣向を凝らしているパレスホテル東京、今年も楽しいケーキが登場しました。
プレス発表会&試食会に招待して頂きましたのでその模様をレポートします。
美味しかったお薦めのクリスマスケーキベスト3もご紹介します。
パレスホテル東京 2016年クリスマスケーキ 目次
- 雪だるまの中もお楽しみ!「ボノム・ド・ネージュ」
- 煙突のサンタがユーモラスな「ヘクセンハウス」
- 大人の味!苦味が効いてる「ブッシュ・オペラ」
- チーズとベリーでサッパリ味「サパン・ド・ノエル」
- ムースが口の中でスッと消える「コフレ・ド・レーヴ」
- 生地がフワフワ!軽やかな味の「ストロベリー・ショートケーキ」
- 丁寧に裏ごしした栗は伝統の味「モンブラン」
- ココナッツムースの香りが濃厚な「ブランシュール」
- まとめ:特に美味しかったベスト3はこれ!
関連記事
- 今年も楽しいパレスホテル東京の2016年クリスマスケーキ!(今ここ)
- ほうじ茶シュトーレンがお薦め!パレスホテル東京の2016クリスマスブレッド5種
雪だるまの中もお楽しみ!「ボノム・ド・ネージュ」
まずご紹介するのがこちら。「ボノム・ド・ネージュ」。
中心に飾られた可愛らしい雪だるまの周りには、クリスマスツリーの形をしたミニカップケーキが並んでいます。
この雪だるま、もちろん食べることができます。食べるのがもったいないほど可愛らしいですね。
雪だるまの周りにあるカップケーキは、小さいながらも美しくデコレーションされています。ケーキ生地がフワフワで美味しかった!上に乗っているチーズクリームも濃厚で美味しいですよ。
チーズクリームは3種類あり、通常のチーズクリームの他に、ピスタチオ、ベリーの3種類。チーズクリームをベースにして、それぞれの味に味付けされています。
雪だるまが乗っている土台部分は、チョコレートをふんだんに使用したブラウニーケーキ。
そして、雪だるまの中にもちょっとしたサプライズが!雪だるまを開けるとボンボンショコラが入っています。知らずに開けるとビックリして嬉しいですよね。
「ボノム・ド・ネージュ」は限定10個の販売です。
大勢でのパーティを予定している方や、小さいお子さんがいるご家庭にお薦めです。
価格(税込)
32,400円
サイズ
30x30xH30センチ
煙突のサンタがユーモラスな「ヘクセンハウス」
こちらは昨年に引き続き、ユーモラスで楽しいクリスマスケーキ「ヘクセンハウス」です。
子供の頃、誰もが憧れたお菓子の家のケーキです。このお菓子の家はジンジャークッキーでできています。
煙突をよーく見ると、なんとサンタクロースが引っかかってる!(笑)。
今まさに家に忍び込もうとしている最中なのか、それとも、大きな体が引っかかって身動きできず何時間もこのままなのか(笑)、想像が膨らむクリスマスケーキです。
お菓子の家の脇には、サンタクロースが乗ってきたソリがあります。もちろん食べられますよ。ソリにはボンボンショコラも添えられています。
さらにこのケーキも中にサプライズ。もう1つケーキが入っています。
中のケーキを取り出すと、こんな感じです。
濃厚なチョコレートケーキに乗っている鮮やかな球体は、オレンジクリーム。
土台部分には小麦粉で作られた薄い生地が混ぜ合わせてあり、サクサクした食感でとても良いアクセントになっています。このサクサク感が美味しさを倍増していました。
こちらのケーキも、大勢でのパーティを予定している方や、小さいお子さんがいるご家庭にお薦めです。
「ヘクセンハウス」も限定10個の販売です。
価格(税込)
32,400円
サイズ
26x30xH20センチ
大人の味!苦味が効いてる「ブッシュ・オペラ」
「ブッシュ・オペラ」は先ほどのユーモラスなケーキから一転して、大人っぽい雰囲気。
森の奥深くで静かに過ごすクリスマスのようです。
「ブッシュ・オペラ」もケーキの中にケーキが入っているスタイルです。こちらは外側。木の幹をデザインしたチョコレートです。
まつぼっくりもチョコレート。木の枝はクッキーを使用しているそうです。よく出来ていますね〜。感心してしまう。
そして、こちらが木の幹の中に入っているケーキ。ロールケーキになっています。
断面図はこのような感じです。ケーキの「オペラ」といえばコーヒー味。こちらも濃厚なチョコレートと苦味のあるコーヒーが見事にあっています。
これ、とっても美味しかった〜!今回のケーキの中で一番好きな味でした。試食会に参加した他のメディアの方からも好評だったようです。
苦味が丁度良く口の中に広がる「大人の味」です。チョコレートもダークチョコレートを使用しているそうです。
大人だけで過ごすクリスマスにピッタリなケーキです。お薦め。
価格(税込)
14,040円
サイズ
25x10xH19センチ
チーズとベリーでサッパリ味「サパン・ド・ノエル」
こちらは「サパン・ド・ノエル」。
「クリスマスツリー」という意味の名前を持つケーキ。まさにクリスマスツリーのようです。トップには星型のチョコレート。
メインのケーキ部分、スフレフロマージュのケーキの上を鮮やかなベリーが彩ります。
このスフレフロマージュとベリーの酸味がサッパリしていてとても美味しかったです。これも好きな味です。
こちらは試食バージョンの小さな「サパン・ド・ノエル」。生地の断面図はこんな感じです。
丸い球体はホワイトチョコレートでできているそうです。
他のケーキに比べてとてもサッパリした味なので、甘さの強いケーキが苦手な方にお薦めです。
価格(税込)
10,800円
サイズ
16xH30センチ
ムースが口の中でスッと消える「コフレ・ド・レーヴ」
「夢の箱」という意味の「コフレ・ド・レーヴ」。文字通り箱の中にケーキが入っています。
光沢感が美しいショコラボックス。まさに「夢の箱」。
この箱をはずすと、中からショコラのムースケーキが登場します。
フランボワーズやブルーベリー、そして雪の結晶に彩られたケーキです。
金箔をあしらったゴージャス感は、クリスマスにピッタリです。
試食用に頂いた「コフレ・ド・レーヴ」の断面図です。
フランボワーズの酸味が爽やかで美味しいですよ。
ムースなので口の中でスッと消えていく食感も良かったです。
価格(税込)
8,640円
サイズ
20x12xH8センチ
生地がフワフワ!軽やかな味の「ストロベリー・ショートケーキ」
こちらは定番のケーキ「ストロベリー・ショートケーキ」。「ストロベリー・ショートケーキ」は普段から販売されていますが、この形のショートケーキはクリスマス限定仕様。
粉雪をまとった華をイメージしたケーキです。冬ですが蜜を吸いに蝶が集まってきそうな美しさですね。
試食バージョンの「ストロベリー・ショートケーキ」、断面図です。
これが超美味しかった!生地がフワッフワでとても軽い。甘さもかなり控えてあり、だれでも美味しく食べられる味です。
「ショートケーキ」ってこんなに美味しかったんだ、と再認識するほど美味しい。
シェフも自慢の一品のようです。これお薦めです。
価格(税込)
5,400円
4,320円
サイズ
15xH8.5センチ
12xH8.5センチ
丁寧に裏ごしした栗は伝統の味「モンブラン」
次は「モンブラン」。
名前は「モンブラン」ですが、実はパレスホテル東京の有名スイーツ「マロンシャンティイ」をクリスマス仕様にしたもの。
通常は一人用サイズの「マロンシャンティイ」として販売されていますが、クリスマス限定版は雪山をイメージした大型タイプになっています。
丁寧に裏ごしされた栗をふんだんに使用しており、味は濃厚でとてもリッチ。ぜいたくな味です。
こちらは、試食用バージョン。その断面図です。生クリームの下には栗がたっぷり入っています。
中の栗はとても濃厚な味ですが、生クリームは甘さ控えめ、バランスのとれた味になっています。
過去記事で通常サイズの「マロンシャンティイ」をご紹介していますので、よろしければどうぞご覧ください。
参考記事:ラグジュアリーホテル.JP
栗が濃厚で美味しい!パレスホテル東京のマロンシャンティイを食べてみた
価格(税込)
6,480円
サイズ
21x10xH13センチ
ココナッツムースの香りが濃厚な「ブランシュール」
最後にご紹介するのは「ブランシュール」。「白」「純白」という意味の名前を持つケーキです。
デコレーションも白をメインに綺麗に仕上がっています。女性的なイメージがあるケーキですね。
試食用の断面図です。中に入っているのはキャラメル風味のパイナップルジュレ。白い部分はココナッツムースです。
ココナッツの香りと味が口いっぱいに広がります。パイナップルジュレもしっかりめの味ですが、ココナッツの印象が強いケーキです。
価格(税込)
5,400円
サイズ
16xH8センチ
まとめ:特に美味しかったベスト3はこれ!
というわけで、パレスホテル東京が発売する2016年のクリスマスケーキ全8種類をご紹介しました。
もちろん全部美味しかったのですが、個人的に好きなケーキベスト3は以下の通り。
1位 大人の味の「ブッシュ・オペラ」
大人の味でとても美味しかったです。口に広がる苦味がとてもいい苦味。
会場で甘いケーキを食べ比べていたせいもあるかもしれませんが、「ブッシュ・オペラ」の苦味には独特の存在感があり、とても印象に残りました。
2位 美味しさ再発見「ストロベリー・ショートケーキ」
定番のケーキですが、改めてその美味しさを再発見、ノックアウトされました。
甘さを抑えてありとても食べやすい味。そして、驚くほどフワフワの生地も見事です。
3位 チーズとベリーの「サパン・ド・ノエル」
雪だるまのケーキ「ボノム・ド・ネージュ」と迷ったのですが、「サパン・ド・ノエル」にしました。
酸味のあるベリーとスフレフロマージュの合わせ技。サッパリした味がとても良かったです。
以上が、個人的なベスト3です。購入の際の参考になれば幸いです。
次の記事では、シュトーレンやパネトーネ、子供服ブランド「Bonpoint(ボンポワン)」とコラボレーションしたクリスマスハンパーをご紹介します。
すべてのクリスマスケーキの予約受付と販売期間は以下の通りです。ホテル地下1階のペストリーショップ「Sweets & Deli」にて発売されます。
販売期間
2016/12/20〜12/25
予約受付
2016/10/1〜購入日の3日前まで
販売店舗
ペストリーショップ「Sweets & Deli」(パレスホテル東京 B1F)
10:00 ~ 20:00
直通 TEL 03-3211-5315
パレスホテル東京
・公式サイト
・一休.com パレスホテル東京 宿泊プラン一覧
・一休.com パレスホテル東京 レストラン一覧