アマン東京の宿泊記、10回目です。
今回はアマン東京デラックスルームのテレビとインターネット接続設定をご紹介します。テレビが意外なところから現れビックリ。インターネット接続は無料で行えます。
こんにちは新条(@luxuryhotel_jp)です。
アマン東京の宿泊記、10回目です。前回は誕生日記念に頂いたサプライズプレゼントをご紹介しました。
今回は、デラックスルームのテレビやAV端子、インターネット接続などをご紹介します。テレビの収納方法に驚きました!
アマン東京の宿泊予約には一休.comが便利でお得です。下記の宿泊プラン一覧をどうぞ。レストランもお得な価格で予約が可能です。
↓↓↓
一休.com
・アマン東京 宿泊プラン一覧
・アマン東京 レストランプラン一覧
一休.comのプランは公式サイトに比べてお得な価格になっています。また、宿泊予約では予約時に貯まるポイントがその場で使用できるのも便利です。
下記のサイトでも予約が可能です。
アマン東京のすべての宿泊記は下記に一覧でまとめてあります。
↓↓
ラグジュアリーホテル.JP
・アマン東京 宿泊記リスト
アマン東京 テレビとインターネット接続等を紹介 目次
- テレビの現れ方が歌舞伎座すぎる!
- リモコンはベッドサイドの箱の中にある
- パソコンをテレビに接続できるらしい
- BOSEのスピーカーはiPhoneやiPodと接続できる
- インターネット接続は無料!Macの接続設定
- iPhoneのインターネット接続設定も簡単
- 今回のまとめ:テレビの場所が斬新、ネットが無料なのも良い
テレビの現れ方が歌舞伎座すぎる!
部屋を見渡しても、テレビが見当たりません。実はミニバーの中に隠れています。ミニバーのテーブル表面に切り込みが入っています。
リモコンで操作をすると、なんとテレビがテーブルの中からせり出してくるんですね。ビックリした。歌舞伎座か(笑)!
出てくる動きが楽しくて、何度も試してみたくなります(笑)。テレビの後ろ側の配線は目隠しで見えなくなっています。これいいな。配線が見えると汚いですからね。
テレビはシャープのアクオス。型番は「LC-40H9」。
テレビは基本的にベッドの方向を向いていますが、くるっと回して窓の方へ向けることもできます。窓のソファーに腰掛けながら見ることも可能。
ただ、テーブルに収納する際はベッドの方向へ戻さないと引っかかってしまいます。
リモコンはベッドサイドの箱の中にある
テレビを上げ下げするリモコンとチャンネルを操作するリモコンは、ベッドサイドの箱に入っています。
箱を開けると2つのリモコンが入っています。
大きい方がテレビのチャンネルリモコン。
アマン東京のテレビチャンネル表です。基本的なチャンネルはおさえられています。Dlifeが入っているのは珍しいかも。
112チャンネルには、クローゼットの記事でご紹介したフィットネス用具メーカー「ヤムナ」のチャンネルがあります。
小さいリモコンはテレビの上げ下げを操作するリモコンです。
そういえば、テレビにはホテルでの支払いを確認するメニューはありませんでした。レストランで部屋付にした料金がここで見れればいいのになと思いました。
パソコンをテレビに接続できるらしい
メッド背面のデスクには、AV端子やコンセントが隠れています。テーブルの上に切り込みがあるので開きましょう。
開いてみると、数多くの端子が用意されています。
コンセントがありますので、パソコン作業はこちらで可能。パソコンとテレビを接続する端子もありますね。ケーブルが見つからなかったので、借りないといけないのかもしれません。
AV端子やEthernet端子もあります。AV端子にパソコンやiPod等をつなげばテレビから音が出るのだと思われます。Wi-Fi機能がないパソコンはEthernet接続ができるのかな。
一番右にあるボタンは、デスクの真上にある照明のオンオフを操作します。
スイッチを押すとこの照明が光ります。
BOSEのスピーカーはiPhoneやiPodと接続できる
ベッド背面のデスクの上には、BOSEのBluetoothスピーカー「サウンドリンクBluetoothスピーカーIII」が用意されています。
iPhoneのBluetoothをオンにして接続すれば、iPhoneの音楽をワイヤレスで鳴らすことができます。
Bluetoothの設定がわからなければ、ケーブルで接続することも可能です。スピーカーの背面からケーブルが出ていますのでiPhoneのヘッドフォン端子に接続します。
インターネット接続は無料!Macの接続設定
アマン東京では、宿泊者に無料のインターネット接続を提供しています。
新条はMacintoshなので、MacOSで説明します。まずAIrMacのWi-Fiメニューからアマン東京のWi-Fiを選びます。
※昨今はホテルゲストへのハッキングが多いので一応モザイクにしておきます
そして、Safariなどのブラウザを立ち上げてアクセスしたいURLを入力、あるいはブックマークからサイトを選びます。
すると、アマン東京のサイトが表示され接続設定画面が出ます。プルダウンメニューから「In-House-Guest」を選び、部屋番号とラストネームを入力します。
うまく接続できればアマン東京の公式ホームページが表示されます。この画面が出れば、あとはどんなURLに接続しても普通につながります。
iPhoneのインターネット接続設定も簡単
iPhoneも同様の設定で接続が可能です。
「設定」アプリの「Wi-Fi」からアマン東京のWi-Fiを選びます。
そして「Safari」を立ち上げてアクセスしたいサイトにアクセスします。
Macintoshの設定と同じように接続画面が出るので、「In-House-Guest」を選び、部屋番号とラストネームを入力します。接続に成功すれば、あとは普通に見たいサイトにアクセスしてください。
今回のまとめ:テレビの場所が斬新、ネットが無料なのも良い
テレビの収納には驚きましたね〜。チェックインの際にスタッフの方に説明を受けてビックリしました。必要ない時は隠しておけるので電気機器が嫌いな方にも良いでしょう。
最近はほとんどのホテルが無料でネット接続サービスを提供しています。ですので珍しくはないのですが、それでもやっぱり嬉しいですね。
ただ、ハッキングには注意してください。無料のネットに繋ぐ際は必ずセキュリティソフトを入れておきましょう。
アマン東京のテレビやAV機能、インターネット接続のポイント
- テレビがミニバーのテーブルに隠れていて驚く
- インターネット接続は無料(2015年8月現在)
- ベッド背面のデスクにAV端子が用意されている
- BOSEのBluetoothワイヤレススピーカーもある
というわけで、「アマン東京 宿泊記10 テレビとインターネット機能などをご紹介」でした。
アマン東京に宿泊してみたくなったら下記のサイトをどうぞ。
一休.comのプランは公式サイトに比べてお得な価格になっています。また、宿泊予約では予約時に貯まるポイントがその場で使用できるのも便利です。
一休.com
・アマン東京 宿泊プラン一覧
・アマン東京 レストランプラン一覧
下記のサイトでも予約が可能です。
公式サイトからも予約可能です。
・アマン東京 公式サイト
次回は「アマン東京 宿泊記11 知的好奇心を刺激するライブラリー」です
アマン東京 宿泊記の一覧は下記の記事からどうぞ。
↓↓
ラグジュアリーホテル.JP
・アマン東京 宿泊記リスト