アマン東京の宿泊記、7回目です。
今回はアマン東京のデラックスルームにあるクローゼットをご紹介します。plohのバスローブが最高の着心地で気に入りました。
こんにちは新条(@luxuryhotel_jp)です。
アマン東京の宿泊記、7回目です。前回はバスルームのトイレをご紹介しました。
今回は、部屋の中に戻ってクローゼットをご紹介します。
アマン東京の宿泊予約には一休.comが便利でお得です。下記の宿泊プラン一覧をどうぞ。レストランもお得な価格で予約が可能です。
↓↓↓
一休.com
・アマン東京 宿泊プラン一覧
・アマン東京 レストランプラン一覧
一休.comのプランは公式サイトに比べてお得な価格になっています。また、宿泊予約では予約時に貯まるポイントがその場で使用できるのも便利です。
下記のサイトでも予約が可能です。
アマン東京のすべての宿泊記は下記に一覧でまとめてあります。
↓↓
ラグジュアリーホテル.JP
・アマン東京 宿泊記リスト
アマン東京 バスルームのクローゼットを紹介 目次
- クローゼットはベッドの後ろ両側にあります
- ほとんどの物が右側のクローゼットに収納されている
- ヤムナのエクササイズ道具も入っている
- Plohのバスローブが最高に気持ちいい!
- 浴衣は荷物置き場の引き出しの中、サイズが大きい!
- 今回のまとめ:金庫が大きくて嬉しい、そしてバスローブ最高
クローゼットはベッドの後ろ両側にあります
アマン東京のデラックスルームにあるクローゼットは、ベッドの背面側の壁にあります。真ん中に荷物置き場があり、その両側がクローゼットになっています。
バスルームの方から見ると、こんな感じです。和風な作りで落ち着きますね。
ほとんどの物が右側のクローゼットに収納されている
まずは、右側のクローゼットから見ていきましょう。右側のクローゼットには沢山のものが入っています。部屋の入り口に近いこちら側ですべてを済ませることができるようになっているのかもしれません。
バスローブが一つあり、右手に傘が2本、靴べらとブラシもあります。
傘が結構大きいサイズですね。
広げてみました。どこにもロゴが入っていないシンプルなデザインです。和傘を彷彿させるシルエットですね。
骨が沢山ありしっかりした作りになっています。
傘は販売もしているようですね。
スパの価格表には出ていなかったので、ハウスキーピングが担当なのかと思われます。
扉を反対に開いてみました。棚があります。
壁には懐中電灯があります。小さくてスリムなLEDライト。洗面所にあったLEDライトはもっとアウトドア的なデザインでしたね。
小さいのでカッコイイ。光らせてみると結構明るいです。
下の棚にはセキュリティボックスもあります。
他のホテルに比べてかなり大きめのセキュリティボックスです。横幅が広く、MacBook Airの11インチを2つ並べられそうな大きさです。
MacBook Airを横のまま入れることもできます。他のホテルですと、斜めにして入れないと入らない場合が多いので、これは使いやすい。外出するときはカメラなども入れておくので、広いと嬉しいですね。
一番下の棚には、クリーニング用のカゴ。
価格表も入っています。ジャケットとパンツで3000円くらいですね。
ヤムナのエクササイズ道具も入っている
棚の上には、袋に入った見慣れないものがありました。「In Room Wellness Program」と書かれています。
ヤムナというメーカーのエクササイズ用具が入っているようです。お部屋での使用にのみ使えます。持ち帰り不可です。スパでも販売しているそうですが価格表には出ていませんでした。
マガジンハウスから「ヤムナ・ボール・メソッド」というエクササイズセットが発売されているようですね。
白い袋を開けると、中にヤムナのロゴが入った黒い袋がありました。
黒いボールが2つ。公式サイトでも販売しているようです。
そして、フットウェイカーズ。
球体を半分に割ったような謎の物体。海底にいそうですね、こういう生物(笑)。
足の下に置いて、踏みつけて使うようですね。青竹踏みのようなものでしょうか? YouTubeに公式ビデオがアップされています。
Foot Fitness with Foot Wakers – YouTube
使い方がわからない人には、部屋のテレビに専用チャンネルがあります。
モデルの女性と一緒にエクササイズをすることができます。
Plohのバスローブが最高に気持ちいい!
では、左側のクローゼットも見てみましょう。
こちらにはバスローブがあるだけでした。
バスローブを広げてみました。このバスローブがとても気持ちよくて驚きました!色々なホテルに泊まってきましたがこのバスローブが最高かも!
メーカーはploh。
タグにURLも書かれてありました。http://www.ploh.com/。
生地が柔らかくて軽い着心地のバスローブです。今まではザ・ペニンシュラ東京のようなしっかりしたバスローブが好きだったのですが、plohを着たらこれが一番だと思いました。着心地が最高です。宗旨替えします(笑)。これ超気持ち良い〜。
長さはちょうど良い長さでした。175センチの身長の男が着るとこのくらいの長さになります。
このバスローブはスパで購入可能です。先ほどの価格表にもお値段が出ています。お値段なんと驚きの2万3千円!セレブすぎる!
浴衣は荷物置き場の引き出しの中、サイズが大きい!
両側のクローゼットに挟まれた場所には荷物置き場があります。その下に引き出しがあり、浴衣が二枚入っています。
それぞれの引き出しに1つづつ。大きいサイズと小さいサイズが入っています。
デザインが同じなのでわかりづらいのですが、右が大きいサイズです。
大きいサイズの浴衣にはタグが付いているのが目印です。
最初、普通のホテルの感覚で大きい方を選んできてみたら、これが超ビッグ外人サイズ!裾で床を掃除して歩く勢いです。オバQか(笑)。
小さい方の浴衣に変えてみたらちょうど良いサイズでした。175センチの身長でちょうど良い長さなので、背の低い女性はどうするんだろう??宿泊を予定している女性はフロントに尋ねてみてください。
浴衣を広げてみました。ストライプの和風なデザインです。帯の色が良いですね。好きな色です。
今回のまとめ:金庫が大きくて嬉しい、そしてバスローブ最高
アマン東京デラックスルームのクローゼットはとても大きくて使い勝手の良いクローゼットでした。
パソコンを持ち込む人間としては、セキュリティボックスが大きいというのが、一番嬉しかったです。
そして、バスローブが良かった〜。plohのバスローブはクセになりそうですね。さすがに2万3千円を気軽に出せる人間ではないですが、ちょっと欲しくなりました。いや、かなり欲しくなりました(笑)。
いつか買えるような人間になりたい!
アマン東京のクローゼットのポイント
- セキュリティボックスが大きくてパソコン使用者に嬉しい
- エクササイズ道具も用意されている
- 滞在中に使用できる傘はロゴ無しでしっかりした作り
- plohのバスローブは着心地が良い
というわけで、「アマン東京 宿泊記7 バスローブが最高の着心地!クローゼット紹介」でした。
気持ち良いバスローブを使ってみたいなら下記のサイトで宿泊予約をどうぞ。
一休.comのプランは公式サイトに比べてお得な価格になっています。また、宿泊予約では予約時に貯まるポイントがその場で使用できるのも便利です。
一休.com
・アマン東京 宿泊プラン一覧
・アマン東京 レストランプラン一覧
下記のサイトでも予約が可能です。
公式サイトからも予約可能です。
・アマン東京 公式サイト
次回は「アマン東京 宿泊記8 ミニバーはソフトドリンクが無料!飲みきれないほどある」です
アマン東京 宿泊記の一覧は下記の記事からどうぞ。
↓↓
ラグジュアリーホテル.JP
・アマン東京 宿泊記リスト