本日、JATA旅博2013に行ってきました。
ブースで配布しているプレゼントをわかる範囲で書いておきます。
今年は去年よりも今ひとつな感じでした
本日、朝イチで
毎年恒例のJATA旅博2013へ行って参りました。
どんなサンプルやお土産が配布されているのかなと楽しみにしたのですが、
今年は飛行機の模型が無くて、ちょっと残念。
ゲットした戦利品をご紹介します。
旅博2013 レポート一覧
- 速報!旅博2013行ってきた!ブース配布プレゼント情報!(今ここ)
- ホテルブース紹介
- 航空会社等をご紹介
- 各国ブースや貰ったものをご紹介
- ゆるキャラが大量にいた!
ANA 全日空
を「いいね」すると貰える
制服型キーホルダー(夏服)です。これ、超可愛いですよね!
去年の制服キーホルダーとはデザインが違います。
去年のは冬服のようですね。
先着500名だったかな?
早い時間になくなるので、朝に行かないと貰えないと思います。
裏側は、女性の制服です。
ANAが属するスター・アライアンスのステージでは、
クイズ大会などが行われ、そちらで模型などの景品があるようです。
内容によっては、朝10時に配布される整理券がないと参加できないようです。
整理券もらえませんでしたよ!知らなかったんだもん。だからステージは全部見ませんでした。
JAL 日本航空
JALは残念だった。去年はクイズラリーで模型が貰えたのに、
今年はボールペンのみ。
これもJALのFacebookページに「いいね」をすると貰えたと思います。
今年はFacebookを利用するのがとても増えていました。
4色ボールペンになっています。
ルフトハンザ航空
昨年はクイズでしたが、今年はゲームが行われます。
尾翼の形をした台から、ボールを3つ転がし、2つ違う穴に入ったら景品が貰えます。
当たりの景品がなんだったか聞くのを忘れました。
外れた人は、ウェットティッシュ。
去年のロゴ入り携帯クリーナーの方が良かったな。
シンガポール航空
こちらは、シンガポール航空のアプリ
「SQモバイル」をダウンロードした画面を見せると貰える景品。
携帯クリーナーです。かなり小さめ。
アメリカン航空
に
「いいね」をすると貰える、ネックストラップです。
白と黒がありました。
メルマガか何かに登録すると、さらにノートが貰えるようですが、
登録はしませんでした。
春秋航空
これ、超ウケた!さぬきうどんストラップ!
春秋航空が香川県に就航するので配布していたようです。
「ねぎ付き」というのが笑えます(笑)。
なんと日本製。
しかも手作りです。手打ちうどんですかね(笑)。
トルコ航空
ここはユニークな物を配布していました。
サッカーのメッシ選手と、バスケットのコービー選手
両名の小さい立て看板。
メッシだけ頂きました。
裏は組み立てられるようになっています。
組み立てると、このような感じです。
大量に配布されていましたが、帰りがけにはコービーが見あたりませんでした。
数が少ないのかな。
トルコ航空は、想像していたよりもスタイリッシュで
民族性やイスラムの雰囲気を前面に出してはいませんでした。
スイス インターナショナル エアラインズ
ルフトハンザのゲームのすぐ隣(20センチくらい横)で配布しています。
スイス航空のハンドタオル。小さめです。
こちらもスイス航空のFacebookページに「いいね」をして貰えます。
ひとまず、航空関係はこんな感じです。
韓国ブース
韓国海苔が貰えます。
韓国ブースは都市ごとにブースが別れており、
どの都市のブースで貰ったかわからなくなってしまいました。
海苔はアンケートを書かないと貰えないので、
人が群がってアンケートを書いているブースがそれだと思います。
海苔は結構大きくてA4くらいあるのかな?
マリオットホテル
マリオットのブースでは
バスソルトと小袋がパックされた物を頂きました。
名古屋のマリオットで使用されている物のようです。
バスソルト、嬉しいな。
品川のマリオット東京のニュースリリースも配布していました。
来年、京橋にオープン予定の
「コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション」については、
まだ何も資料がありませんでした。
帝国ホテル
帝国ホテル東京では、レターセットらしき物を頂きました。
裏側です。
パンフレットも配布しています。
現在「ライト館」の特集をしているそうです。
プリンスホテル
プリンスホテルのブースでは、
アンケートを書くと、ミネラルウォーターを貰えます。
南魚沼の水。なんと硬度7の超軟水!
確かにまろやかでした。
ボールペンが積み上げてあったので、それもお願いして頂いちゃいました。
中身はパイロットのボールペンでした。
プリンスのURL入り。
東急ホテルズ
東急ホテルズのブースでは、
コンフォートメンバーズに申し込むと、くじを引くことが出来ます。
「すでにメンバーなのですが」と言ったら、くじを引かせてくれました。
しかし、残念ながらハズレ。
ハズレの中にはいくつか選択肢があり、
ヘッドフォンアクセサリーを頂きました。
スマホのヘッドフォンジャックに差し込むアクセサリーです。
京浜急行
京浜急行のブースで、クイズラリーに参加し、
くじ引きを引いて貰いました。たぶん一番下の景品だと思います。
消しゴムです。
断面図は電車の模様になっています。
はとバス
はとバスでは、バス型のティッシュを頂きました。
かなり小さい、手のひらサイズです。
大きいの作ればいいのに。かなり好きです、これ。
というわけで、駆け足ですが、ご紹介しました。
飛行機模型が貰えないだけで、とても寂しい気持ちになりますね。
一番良かったのは、ANAのキーホルダーですね。
あと、メッシの立て看板も良かったかな(笑)。
あとは、うどんストラップとバスソルト。
その他、食品サンプルやお菓子などを
いろんなブースで貰うことが出来ます。