JATA旅博2013に行ってきました。
さすが旅博だけあって、各地のゆるキャラが大集合しています。
海外からも来ていましたよ。今回はゆるキャラカタログです。
9/14と9/15に、JATA旅博が開催されました。
各国ブースやもらったプレゼントを紹介した前回に続き、
今回は各地のゆるキャラ達をご紹介(笑)。大集合でした。
旅博2013 レポート一覧
- 速報!旅博2013行ってきた!ブース配布プレゼント情報!
- ホテルブース紹介
- 航空会社等をご紹介
- 各国ブースや貰ったものをご紹介
- ゆるキャラが大量にいた!(今ここ)
ゆるキャラのオンパレードでした
明石淡路フェリーのゆるキャラ「パパたこ」
彼は悲しい歴史を背負っています。
沖縄石垣島の新石垣空港、南ぬ島(ぱいぬしま)空港のゆるキャラ
「ぱいーぐる」
愛媛県のゆるキャラ
「みきゃん」
福島市の「ももりん」
キティちゃんとミッフィーを混ぜたようなデザインで大丈夫なのか心配です(笑)。
兵庫県のゆるキャラ「はばタン」。
フェニックスをモチーフにしてるそう(笑)。
長崎県からは「ながさき龍馬くん」
ナウなポーズで決めてくれます。
和歌山電鐵の有名な駅長「たま駅長」。
着ぐるみになると大きいですな。
香川県小豆島のゆるキャラ、
「オリーブ島ちゃん」
北海道の最北の島「利尻島」から「りしりん」
美味しそう。
北海道紋別市の「紋太」。
なんか渋いおじさん風(笑)。
和歌山県のゆるキャラ「わかぱん」。
残念ながら抜け殻でした。魂がどこかへ(笑)。
代わりにお姉さんが、パンダのかぶり物。
羽田空港の「スターリー」
痩せてる(笑)。
東京モノレールの「モノルン」。
青い鳥がモデルです。
京浜急行の「けいきゅん」。
みんな、カメラ向けるとポーズ撮ってくれるので嬉しい。
JR東日本の超メジャーキャラクター「Suicaペンギン」。
本来、くちばしって白くなかったかなあ??真っ黒になってる。
東京スカイツリーの「ソラカラちゃん」。
女子らしいキュートなポーズを決めてくれました。
ちょっと萌えます。
萌えといえば、バスを展示していた
両備グループの「七葉院まゆせ」さん。
まさか萌えキャラを採用するとは。
残念ながら、以下の二人が誰だか分かりませんでした。
どなたでしょうかね???
海外にもゆるキャラがいる!
海外勢も負けてはいません、キャラクターが集合しています。
ブラジルワールドカップのキャラクター「フレコ」。
ミツオビアルマジロをモチーフ。
世界的ネームバリューは彼が一番ですね。ぜんぜん「ゆる」じゃないです。
シンガポールのゆるキャラ「ドリたん」
ドリアンです。見た目そのまま。これはかなり「ゆる」。
格安航空LCC「ジェットスター」の「ジェッ太」。レッサーパンダです。
名前からして、日本のみの展開でしょうか??
春秋航空のパンダ。名前不明です。
普通に人が入ってる感(笑)。
韓国のキャラ。名前は不明です。
二人いたのですが、一人だけ。
レンタカー会社のHertzキャラ「Horatio(ホラシオ)」がちょっと怖い。
目が怖いです。。。色も一色。。外国のセンス全開です。
イスラエルの「シャロウムちゃん」。
外国大使館で初めてのゆるキャラだそうです。
残念ながらこの日は宗教上の理由でお休みでした。
というわけで、ゆるキャラ大集合でした。
お子さん連れの方は、ゆるキャラ達と記念写真をしていました。
来年は子供と一緒に旅博に行ってみては如何でしょうか?
混んでるので迷子にならないように。