JATA旅博2013に行ってきました。
今回はホテルのブースをご紹介します。
ホテルは出展が少ないのが残念ですが、パフレットやホテルグッズを貰えます。
9/14と9/15に、JATA旅博が開催されました。
ホテルブースを訪れてみたのでご紹介します。
ホテルブースは数えるほどしかありませんが、
パンフレットやグッズ、割引券などが貰えます。
旅博2013 レポート一覧
藤田観光 ホテル椿山荘東京
まずは藤田観光のブースから。
藤田観光は、ホテル椿山荘東京をはじめ、
ワシントンホテルや箱根小涌園などを運営しています。
ブースでは、新規でWAONのポイントカードに加入すると、
くじ引きを引かせてくれるイベントを行っていました。
宿泊券などが当たるようです。
残念ながら新条は昨年の旅博で加入してしまったので、
今年はくじを引けず。
ホテル椿山荘東京のパンフレットを頂きました。
パンフレットと一緒に、割引券も頂きました。
宿泊とレストランが安くなります。
レストランが安くなるのは嬉しいですね。
10%は結構大きいかも。
一休.com
・ホテル椿山荘東京 宿泊プラン一覧
帝国ホテル
帝国ホテルでは、パンフレットの配布の他、
歴史を振り返る的な写真の展示もありました。
レターセットらしき物も頂きました。
一休.com
・帝国ホテル 東京 宿泊プラン一覧
東急ホテルズ
東急ホテルズはブースが格好良く、力が入っていました。
こちらでは、コンフォートメンバーズに申し込むとくじを引かせてくれました。
なぜか景品にはドコモグッズなどもあり。
新条は、スマホのイヤホン穴に付けるアクセサリーをゲット。
一休.com
・ザ・キャピトルホテル 東急 宿泊プラン一覧
マリオットホテル
マリオットのブースでは、
品川にオープンする「東京マリオットホテル」の他、
「コートヤード東京銀座ホテル」
「名古屋マリオットアソシアホテル」をプッシュしていました。
対応してくださった男性のスタッフは
ホテルらしい丁寧な口調と説明で、
さすがホテルは観光ブースとは違うなあ、と一番感心したのがこのブースでした。
パンフレットを頂きました。
「コートヤード東京銀座ホテル」は
東京スカイツリーのオフィシャルホテルだそうです。
以前は「コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル」という名前でしたが、
変わったのでしょうかね?
マリオットのサイトを見ると「コートヤード東京銀座ホテル」なのですが、
ホテルの公式サイトを見ると、
「コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル」となっています。
「名古屋マリオットアソシアホテル」で使用されてるバスソルトもゲット。
京橋にオープンする
「コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション」については
まだパンフレットや資料はありませんでした。
一休.com
・東京マリオットホテル 宿泊プラン一覧
・コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル 宿泊プラン一覧
・名古屋マリオットアソシアホテル 宿泊プラン一覧
プリンスホテル
プリンスホテルはブースも大きかったですね。
こちらではアンケートに答えると、ミネラルウォーターが貰えます。
「南魚沼の湧き水」。
飲みやすくて美味しいです。
リニューアルする「ザ・プリンス さくらタワー東京」については
まだパンフレットが用意されておらず、残念。
一休.com
・ザ・プリンス さくらタワー東京 宿泊プラン一覧
ロイヤルパークホテル
ロイヤルパークホテルも出展していました。
三菱地所グループだったんですね、初めて知りました。
団扇を頂きました。
ホテルの団扇って、なんかレアですね。
「ロイヤルパーク汐留タワー」の名前で親しまれたホテルは
10月から「ロイヤルパークホテル ザ 汐留」へリニューアルし、
新しく展開しているブランド「THEシリーズ」のホテルとなります。
「THEシリーズ」は2014年9月には
羽田にも開業予定です。
一休.com
・ロイヤルパークホテル 宿泊プラン一覧
・ロイヤルパークホテル ザ 汐留 宿泊プラン一覧
サンルートホテルチェーン
東京ディズニーリゾートに行かれる方には
馴染みのあるホテルチェーンですね。
「サンルート プラザ東京」は
東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルです。
ポイントカードはEdyに対応しているようです。
JALやANAのマイルもゲットできるようなので、
東京ディズニーリゾートによく行かれる方は
会員になってみては如何でしょうか?
一休.com
・サンルート プラザ東京 宿泊プラン一覧
というわけで、ホテルブース紹介でした。
高級ホテルももっと出展して欲しいですね。
その他、ハワイのホテルをタイムシェアする
ヒルトン・グランド・バケーションズも出展していました。
リゾート旅行が当たるキャンペーンを開催していたと思います。
写真取り忘れました。。。すいません。。。