ホテルを選ぶ際に気になるのが夜景の美しさ。東京の夜景を一望できるホテルをまとめました。
超高層ビルにあるホテルに絞りましたので、東京の煌びやかな夜景を一望できるホテルばかりです。
こんにちは、新条です。
今回は東京の夜景を一望できる超高階層の高級ホテルをまとめました。部屋やレストラン、バーからの眺めが大変素晴らしく、どれもお勧めするホテルばかりです。恋人と過ごすにはぴったりの高級ホテルですよ。
デートやプロポーズ、誕生日など、記念日を過ごすホテルを選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか?ロマンチックな夜を過ごすことができます。
レストランのみの予約でしたら、一休.comレストランの「夜景が見えるレストラン特集」がお薦めです。
↓↓
一休.comレストラン
夜景が綺麗なレストラン
彼女と行きたい!東京の夜景を一望できる高級ホテル6選 目次
ザ・リッツ・カールトン東京
(※上の画像はザ・リッツ・カールトン東京の部屋から見た夜景です)
まずは、ザ・リッツ・カールトン東京。「宿泊したいホテルランキング」では1位になることが最も多い憧れホテルのNo.1です。
ホテルの場所は、東京のほぼ中心、港区六本木。東京ミッドタウンの45階から53階にあります。東京タワーも間近に見ることができます。
客室だけではなく、レストランも45階にありますので宿泊以外の利用でも綺麗な夜景を堪能することができます。
ザ・リッツ・カールトン東京
・日本 公式サイト
・グローバル公式サイト
宿泊予約は高級ホテル専門の予約サイト、一休.comがお得です。
一休.com
・ザ・リッツ・カールトン東京 宿泊プラン一覧
・ザ・リッツ・カールトン東京 レストラン一覧
アンダーズ 東京
(※上の画像はアンダーズ 東京から見た夜景です)
2014年に開業したばかりのアンダーズ 東京。虎ノ門にある「虎ノ門ヒルズ」の47階から52階に位置しています。
レストランは最上階の52階に「ルーフトップバー」が、そして、51階には「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」があります。アンダーズ 東京 も宿泊せずに都会の夜景を堪能することができますよ。
夜景を見るなら「ルーフトップバー」がお勧めですが、窓際は寒いのでご注意を。
アンダーズ 東京
・公式サイト
一休.com
・一休.com アンダーズ 東京 宿泊プラン一覧
・一休.com アンダーズ 東京 レストラン一覧
宿泊記をアップしておりますので、よろしければご覧ください。
ラグジュアリーホテル.JP
アンダーズ 東京 宿泊記 一覧
パーク ハイアット 東京
(※上の画像はパーク ハイアット 東京の部屋から見た夜景です)
開業から20年以上が経つにもかかわらず、その高級感と特別感は何一つ変わらないパーク ハイアット 東京。新条が大好きなホテルです。
場所は西新宿にある「新宿パークタワー」の39階から52階です。全客室が42階以上にあるので東京の夜景を一望できます。晴れた朝は富士山を見ることもできますよ。
レストランも40階以上に位置しているので、記念日デートの食事にも最適。「ニューヨークバー」と「ニューヨーク グリル」は最高階の52階にあります。
新宿という都会にありながらも駅からは離れているので、人混みの騒がしさが無く落ち着いた時間を過ごすことができます。静かに過ごしたいならパーク ハイアット 東京 がお薦めです。
パーク ハイアット 東京
・公式サイト
一休.com
・パーク ハイアット 東京 宿泊プラン一覧
・パーク ハイアット 東京 レストラン一覧
マンダリン オリエンタル 東京
(※上の画像はマンダリン オリエンタル 東京の部屋から見た夜景です)
こちらも新条が好きなホテル、マンダリン オリエンタル 東京。こちらでの宿泊は常に満足感が高く大好きです。
場所は日本橋にある「日本橋三井タワー」の30階から38階。東京スカイツリーから近いので窓からの景色も抜群です。
主なレストランやバーは37階から38階にあります。東京スカイツリーが見える席もありますのでお薦めです。特に江戸前鮨の「鮨 心 BY 宮川」からの景色が一押し。
マンダリン オリエンタル 東京
・公式サイト
一休.com
・マンダリン オリエンタル 東京 宿泊プラン一覧
・マンダリン オリエンタル 東京 レストラン一覧
宿泊記をアップしておりますので、よろしければご覧ください。
ラグジュアリーホテル.JP
・マンダリン オリエンタル 東京 宿泊記 一覧
シャングリ・ラ 東京
(※上の画像はシャングリ・ラ 東京の部屋から見た夜景です)
シャングリ・ラ 東京 は、東京駅の隣のビル「丸の内トラストタワー本館」の28階から37階にあります。東京の丸の内を一望できる景色は格別です。東京観光する方にはピッタリかもしれません。
東京駅を行きかう新幹線や電車を見下ろす事もできますので、鉄道好きなカップルにもお薦めです。
レストランは28階と29階にあります。レストランは客室よりも下のフロアにあり、他のホテルよりは「低いかな」と感じるかもしれません。それでもステキな眺めです。「ザ・ロビーラウンジ」なら窓際席がお勧め。
シャングリ・ラ 東京
・公式サイト
一休.com
・シャングリ・ラ 東京 宿泊プラン一覧
・シャングリ・ラ 東京 レストラン一覧
宿泊記をアップしておりますので、よろしければご覧ください。
ラグジュアリーホテル.JP
シャングリ・ラ 東京 宿泊記 一覧
アマン東京
(※上の画像はアマン東京の部屋から見た夜景です)
2015年に開業したアマン東京は、「大手町タワー」の33階から38階に位置するホテルです。お値段的には今回ご紹介するホテルの中でも頭一つ抜き出たホテルですので、宿泊はなかなか難しいと思います。ですが、ここぞ!という記念日には奮発して宿泊してみては如何でしょうか?
夜景も素敵ですが、昼間は窓から見える皇居の緑も素敵です。
レストランは33階に「アルヴァ」、「ザ・ラウンジ by アマン」があります。大きな窓から東京の景色を一望できます。
1Fには「ザ・カフェ by アマン」があり、宿泊せずに気軽に利用することができます。混んでいるので予約したほうが良いでしょう。一休.comレストランにはお得なプランがあるのでお勧めです。
アマン東京
公式サイト
一休.com
・アマン東京 宿泊プラン一覧
・アマン東京 レストランプラン一覧
宿泊記をアップしておりますので、よろしければご覧ください。
ラグジュアリーホテル.JP
アマン東京 宿泊記 一覧
まとめ:選ぶならタワーが見える景色がお薦め
どのホテルを選んでいいか迷ったら、タワーが見えるホテルを選んだほうがいいでしょう。
やはり何もない夜景よりも、タワーやランドマークが見える景色の方が感動もひとしおです。
ですので、東京タワーや東京スカイツリーが見える、ザ・リッツ・カールトン東京、アンダーズ 東京、マンダリン オリエンタル 東京などがお薦めです。
記念日に宿泊するなら、その前に一度レストランやバーに行って、どのくらい近くに見えるのかチェックするのもいいですよ。ぜひ、足を運んでみてください。
レストランや宿泊の予約は、いつも新条が利用している一休.comがお薦めです。
ご予約はこちらからどうぞ。
一休.com
・宿泊予約 トップページ
・夜景が綺麗なレストラン