この半年ほどの間、フォーシーズンズホテルやリッツカールトンが
京都をはじめ、さまざまな地方への進出を表明しています。
簡単ではありますが、まとめてみました。
ザ・リッツ・カールトン
■京都
開業:2014年春(予定)
場所:ホテルフジタ京都(京都市中京区)跡地
客室数:136室(予定)
備考:
スタンダードルームの平均面積が50㎡と国内最高水準
2つのレストラン、宴会場、スパなども設ける。
京都市の高さ規制が適用され、地上は4階建てで、地下は3階
【参考ニュース】
・asahi.com
リッツカールトン京都、14年2月開業 「フジタ」跡地(リンク先がなくなりました)
・京都新聞
リッツ・カールトン、2014年開業 ホテルフジタ跡地
・デイリーモーション (動画ニュース)
ホテルフジタ京都の跡 「ザ・リッツ・カールトン」2014年開業へ
・ラグジュアリーホテル.JP 過去記事
ザ・リッツ・カールトンが2014年、京都進出へ
開業:2014年春(予定)
場所:ホテルフジタ京都(京都市中京区)跡地
客室数:136室(予定)
備考:
スタンダードルームの平均面積が50㎡と国内最高水準
2つのレストラン、宴会場、スパなども設ける。
京都市の高さ規制が適用され、地上は4階建てで、地下は3階
【参考ニュース】
・asahi.com
リッツカールトン京都、14年2月開業 「フジタ」跡地(リンク先がなくなりました)
・京都新聞
リッツ・カールトン、2014年開業 ホテルフジタ跡地
・デイリーモーション (動画ニュース)
ホテルフジタ京都の跡 「ザ・リッツ・カールトン」2014年開業へ
・ラグジュアリーホテル.JP 過去記事
ザ・リッツ・カールトンが2014年、京都進出へ
■沖縄
開業:2012年4月(予定)
場所:喜瀬別邸ホテル&スパ跡地
客室数:97(予定)
備考:
プール、ジムのほか、3つのレストラン、バー、ラウンジ、
世界で展開するスパ「ESPA」が入る。
【参考ニュース】
喜瀬別邸
公式サイト
ザ・リッツ・カールトンへの運営委託に伴う喜瀬別邸HOTEL & SPA 営業終了について(リンク先がなくなりました)
東京バーゲンマニア
ザ・リッツ・カールトン、沖縄初上陸
沖縄タイムス
リッツ・カールトン 喜瀬別邸運営へ
フォーシーズンズホテル
■京都
開業:2014年春予定
場所:東山武田病院敷地内
客室数:約200室予定
備考:
結婚式場やスパを備える
病院と連携したメディカルツーリズム(医療観光)も検討
【参考ニュース】
・京都新聞
東山に高級ホテル計画 東京の投資会社、武田病院の土地利用(リンク先がなくなりました)
・ラグジュアリーホテル.JP 過去記事
フォーシーズンズホテルが京都に進出予定
開業:2014年春予定
場所:東山武田病院敷地内
客室数:約200室予定
備考:
結婚式場やスパを備える
病院と連携したメディカルツーリズム(医療観光)も検討
【参考ニュース】
・京都新聞
東山に高級ホテル計画 東京の投資会社、武田病院の土地利用(リンク先がなくなりました)
・ラグジュアリーホテル.JP 過去記事
フォーシーズンズホテルが京都に進出予定
■沖縄
開業:早ければ2014年予定
場所:恩納通信所返還跡地
客室数:150−200室予定
【参考ニュース】
・ブルームバーグ
フォーシーズンズ:沖縄にホテル計画、14年にもオープン-世界で拡大
■北海道
詳細不明
【参考ニュース】
日本経済新聞
高級ホテル「フォーシーズンズ」ニセコ進出を検討(リンク先がなくなりました)
・ラグジュアリーホテル.JP 過去記事
フォーシーズンズホテルが北海道ニセコへ進出検討中
それにしても、この数ヶ月で、急に進出ラッシュがおきましたね。
フォーシーズンズホテルは横浜は大阪、箱根にも興味があるようです。
成長が鈍化し、衰退すると言われている日本経済ですが、
観光地としての魅力はまだまだ世界が認めているので、
震災以降停滞していたレジャー産業もこれを機に復活して欲しいです。