前回の「ザ・キャピトルホテル東急 宿泊記 映像11〜景色編1〜」に続き、
「ザ・キャピトルホテル東急 宿泊記 映像12〜景色編2〜」をお届けします。
今回は2面ある窓ガラスのもう片方からの景色をお届けします。
前回は六本木〜新宿方面でしたが、今回は国会議事堂方面の映像です。
YouTube
ザ・キャピトルホテル 東急 プレミアコーナーツイン 12/13
カメラは国会議事堂にズームインして始まります。
残念ながら正面ではなく、背面の映像になります。
その後、カメラはズームアウトし、左へ動き、議員会館を映します。
同じような部屋がいくつも並んでおり、団地のような風情ですね。
そのまま、カメラは左に移動して、赤坂見附方面を映します。
プルデンシャルタワーがそびえ立ち、
奥にはホテルニューオータニがかろうじて見えます。
その後、ホテルの足下を映します。
日枝神社はこちらからも見えます。
カメラが上に戻ったあたりで映像は終わります。
国会議事堂がもっとよく見えると楽しいのですが、
残念ながら、すこし見えづらい位置でした。
併せて、窓からの景色についてレポートをした
過去記事も参考にしていただけたらと思います。
【過去記事】
ザ・キャピトルホテル東急 宿泊記3〜お部屋編1〜
というわけで、「ザ・キャピトルホテル東急 宿泊記 映像12〜景色編2〜」でした。
高層の部屋から、ステキな景色を眺めてみませんか?
ザ・キャピトルホテル 東急 格安宿泊プランを是非どうぞ。
ザ・キャピトルホテル東急 基本データと宿泊価格比較も参考になればと思います。
次は
「ザ・キャピトルホテル東急 宿泊記 映像13〜夜景編〜」へと続きます。
【参考リンク】
ザ・キャピトルホテル東急
http://www.capitolhoteltokyu.com/
ラグジュアリーホテル.JP 記事
ザ・キャピトルホテル東急 基本データと宿泊価格比較
高級ホテルが好きだ!という方はクリックをお願いします!ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村