前回の「ザ・キャピトルホテル東急 宿泊記 映像9〜ミニバー編〜」に続き、
「ザ・キャピトルホテル東急 宿泊記 映像10〜ターンダウン編〜」をお届けしていきます。
YouTube
ザ・キャピトルホテル 東急 プレミアコーナーツイン 10/13
夜になると、ホテルがベッドメイクをしてくれます。
それをターンダウンといいます。
カメラはまず、ベッドサイドのキャビネットを映しますが、これは気にしないでください。
引き出しに隙間が空いていたので気になったのですが、これは自分で閉め忘れただけです。。。
そして、カメラはベッドの方向へ向きます。
1人で宿泊したので、ベッドメイクも1人分だけ行われています。
続いて、窓を映します。
ブラインドが半分しまっていますが、
これはターンダウンされる前に半分閉めて出かけたため、
それがそのままの状態で残っていました。
ターンダウンの際に閉めてくれるのかなと思っていましたが、そのままでした。
ホテルによってはブラインドやカーテンを閉めてくれるところもあります。
カメラはその後、ベッドの正面に移動します。
ベッドの上に置いてある、パジャマ等を映します。木製の器に入っており、和を感じさせますね。
パジャマと一緒に置いてあるのは、クリーニングサービスの案内と、朝食サービスの案内です。
そして、ベッドサイドに移動して、斜め横からベッドを映します。
ベッドの布団が少しめくられており、床にマットが敷かれています。
キャビネットに近づくと、
ミニバーにあったお水が置かれており、チョコレートが2つ用意されていました。
VALRHONA(ヴァローナ)のチョコレートで、
Guanaja(グアナラ)とJivara(ジヴァラ)のタブレットです。
それらに近づいたところで、映像は終わります。
併せて、ターンダウンについてレポートをした
過去記事も参考にしていただけたらと思います。
【過去記事】
ザ・キャピトルホテル東急 宿泊記12〜ターンダウン編〜
というわけで、「ザ・キャピトルホテル東急 宿泊記 映像10〜ターンダウン編〜」でした。
あなたも、ベッドメイクされたフカフカなベッドで眠ってみませんか?
ザ・キャピトルホテル 東急 格安宿泊プランを是非どうぞ。
ザ・キャピトルホテル東急 基本データと宿泊価格比較も参考になればと思います。
次は
「ザ・キャピトルホテル東急 宿泊記 映像11〜景色編〜」へと続きます。
【参考リンク】
ザ・キャピトルホテル東急
http://www.capitolhoteltokyu.com/
ラグジュアリーホテル.JP 記事
ザ・キャピトルホテル東急 基本データと宿泊価格比較
ヴァローナ
http://www.valrhona.co.jp
|
|
高級ホテルが好きだ!という方はクリックをお願いします!ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村