グランド ハイアット 東京 では、2015年も毎年恒例のチャリティープログラムを開催します。
今年はホテルのロビーにお菓子の家「ジンジャーブレッドハウス」が登場します。
毎年恒例のチャリティープログラムが開催
継続的に東北の被災地を支援しているグランド ハイアット 東京。
クリスマスには子供地球基金とコラボレーションし、東北の子供達を支援するプログラムを開催しています。
もちろん、今年のクリスマスも継続します。
オープニングパーティーに招待していただきましたので、その模様をご紹介します。
クリスマス チャリティー プログラム: Gifts from Angels
展示期間
2015年11月13日(金)~12月25日(金)展示場所
1階ロビーエリア
ロビーに「ジンジャーブレッドハウス」が登場
今年もグランド ハイアット 東京のロビーには、たくさんのクリスマスツリーが飾られています。
なんと今年は「ジンジャーブレッドハウス」が登場しました。グランド ハイアット 東京 のペストリーチームによる本物のジンジャークッキーをデコレーションしたお菓子の家です。魔女はいませんのでご安心を(笑)。
屋根には汽車が走っているのも注目。
「ジンジャーブレッドハウス」の壁は、ジンジャークッキーと白いクリームで飾られています。
近づくと甘くていい匂い〜。小さい子は食べてしまいそう(笑)。クリームは硬くなっているので触っても大丈夫です。クッキーもしっかり接着されているので簡単には取れないようです。
「ジンジャーブレッドハウス」の中はこんな感じになっています。いい感じですよ〜。こんな部屋が家にあったらいいなあ。
壁にはコルクを再利用したクリスマスオーナメントが飾られています。
このクリスマス オーナメントは、障がい者の自立支援と雇用創出を目的にした「RE 機構」とのコラボレーション。レストランやホテルで使用されたワインのコルク栓をリサイクルして制作しています。福祉施設で働く方々による作品です。
エンジェルが可愛いですね。
オーナメントはホテルの各所で販売されているので購入することも可能です。詳細は公式サイトをご覧ください。
グランド ハイアット 東京
2015年クリスマス チャリティー プログラム: Gifts from Angels
SNSに写真を投稿するとチャリティーに協力できるよ
グランド ハイアット 東京のチャリティーエリア(ホテルロビー)で撮影した写真を投稿するとチャリティーに参加できるイベントも開催しています。
ハッシュタグ「#GrandHyattAngel」をつけて、Facebook、Instagram、Twitterで投稿すると、グランド ハイアット 東京が子供地球基金へ100円を寄付します。
自分の懐は痛まないので(笑)、ぜひ参加しましょう。
「ジンジャーブレッドハウス」の中にハッシュタグが書かれたボードも置いてあります。上の画像のようにこれを持って撮影して投稿するといいかも。
グランド ハイアット 東京のSNSアカウントは、以下のとおりです。この機会に是非フォローしましょう。
グランド ハイアット 東京のSNSアカウント
・Twitter:@GrandHyattTokyo
・Facebookページ:グランド ハイアット 東京
・Instagram:grandhyatttokyo
パーティでは今年のクリスマスケーキの試食もさせていただきましたので、感想は次の記事「2015グランド ハイアット 東京クリスマスケーキを試食!」でお届けします。
グランド ハイアット 東京
2015年クリスマス チャリティー プログラム: Gifts from Angels
一休.com
・グランド ハイアット 東京 宿泊プラン一覧
・グランド ハイアット 東京 レストラン一覧