今回から、ザ・ペニンシュラ東京に宿泊した際の宿泊記をお届けします。
ザ・ペニンシュラ東京には過去に数回宿泊しておりますので、
ときどき、過去の画像も織り交ぜながらレポートしていきたいと思います。
というわけで、今回からは
「ザ・ペニンシュラ東京」宿泊記が始まります。
まず最初は、「ザ・ペニンシュラ東京 デラックスルーム宿泊記1 〜予約編〜」です。
格安に予約!一休.comでウッシッシ(笑)
今回の宿泊も、一休.comを利用させて頂きました。
一休.comとは高級ホテルの予約を格安料金で提供しているサイトで、
通常の正規料金の半額近い金額で高級ホテルを予約することが可能です。
利用する度にポイントも貯まり、事前カード決済なら2%のポイントが貯まります。
ポイント制度は、楽天トラベルが有名ですが、一休.comもお得です。
一休.comには、一休.comでしか予約ができない「一休.com限定プラン」も数多く用意されています。
特にザ・ペニンシュラ東京は、かなり安いプランが出てくることもありますので、
要チェックです。
一休.com
ザ・ペニンシュラ東京 宿泊プラン一覧
気分もデラックス!部屋はデラックスルーム
宿泊した部屋は、デラックスルームという部屋で、
広さは54㎡で、キングサイズ(180cm×203cm)のベッドがある部屋でした。
ゲストルームは、8階〜23階に用意されており、
今回新条が宿泊したのは9階でした。
ザ・ペニンシュラ東京 公式サイト
デラックスルーム
主な部屋の設備には
- 42インチプラズマテレビ、5.1スピーカーシステムアンプCD/DVDプレイヤー
- バスルーム内15インチフラットテレビ
- バスルーム内ハンズフリー電話
- バレー・ボックス
- ネイルドライヤー
- エスプレッソマシン
などがあります。
実は、ザ・ペニンシュラ東京は、
新条が最初に泊まった高級ホテルで、
高級ホテル好きになるきっかけにもなったホテルでした。
そのため、思い入れもあり、大好きなホテルでもあります。
ザ・ペニンシュラ東京に宿泊すると
「帰ってきた」という気分になり、とてもリラックスできます。
では、次回から順次、宿泊記をアップしていきますが、
今回の宿泊記は、画像があまりなくて、
いつもよりは充実度が少ないと思います。
ごめんなさい。。。
というわけで、
「ザ・ペニンシュラ東京 デラックスルーム宿泊記1 〜予約編〜」でした。
ザ・ペニンシュラ東京に宿泊してみたくなったら、一休.comのザ・ペニンシュラ東京 宿泊プラン一覧をどうぞ。お得な割引価格のプランが多数ございます。
一休.com
・ザ・ペニンシュラ東京 宿泊プラン一覧
・ザ・ペニンシュラ東京 レストラン一覧
次回は「ザ・ペニンシュラ東京 デラックスルーム宿泊記2 〜チェックイン編〜」です
参考:ザ・ペニンシュラ東京公式サイト