前回の
「グランド ハイアット 東京 グランドルーム宿泊記14 ターンダウン編」
に続き、今回は
「グランド ハイアット 東京 グランドルーム宿泊記15 テレビ&ネット編」
です。
テレビの機能やインターネット接続などをご紹介します
テレビはシャープ製、DVDプレーヤーはソニー製
グランド ハイアット 東京のテレビは、シャープ製でした。
ワークデスクの上にどどーんと置かれています。
機種は、LC-32D10です。大きさは32型。

テレビ全体はこんな感じです。

機種はシャープのLC-32D10
テレビの横には、DVDプレーヤーが縦の状態で設置されています。
機種はDVP-F25。
コンパクトな製品ですね。

ソニーDVDプレーヤー。画像を横向きにしてみました。
そして、テレビを見ていて感じたのが、
音がテレビのスピーカーとは違うところから出てるな?ということ。
はて、どこから出てるんだろう? どこかで鳴っている。
と探してみましたら、ありました、机の下にBOSEのスピーカー。
2.1chでしょうか? 右の小型スピーカーは不思議な配置になっていました。

机の下にボーズのスピーカーが設置されていました。

残念ながら機種はチェックし忘れました。おそらく現行機種ではないと思います。
机の上には、リモコンとチャンネルの案内があります。
リモコンは色がいいですね。
大抵は黒かったりするのですが、明るくシンプルな感じが良いです。

リモコンには「GRAND HYATT TOKYO」と、控えめにロゴが入っています。
中を見てみると、英語と日本語でチャンネルの案内が書かれています。
フランス、ドイツ、イタリア、中東、多くの国のチャンネルを見ることが出来ます。

チャンネル表です。充分な量のチャンネルです。

リモコンの使い方も書かれているので、安心ですね。
リモコンのメニューボタンを押すと、テレビにメニューが表示されます。
番号キーを押して、メニューを選びます。

テレビに表示されるメニュー。
5番の料金表示を押すと、以下のような利用料金の画面が表示されます。
ルームサービス等の支払いをサインで済ませると、ここに表示されます。
レストランで食事をした際にも、
宿泊している旨を伝え、サインで支払いをすませるとここに表示されます。
料金は、チェックアウトの時に合計して支払うことになります。

支払料金の表示。オーク ドア バーに行く前に撮影したので、画像では0円です。
ネット接続は、無線、有線、どちらも対応
グランド ハイアット 東京では、インターネット接続が無料です。
(ひょっとしたらプランによって違うかもしれませんので要確認でお願いします)
有線ケーブルは、ワークデスクの引き出しに入っています。
3つある引き出しのうち、一番右の引き出しです。

ケーブル類が引き出しの中にあります。
ケーブルの差し込み口はこちら。
ワークデスクのトップに切り込みがありますので、そこのパネルを開きます。

ワークデスクのトップにパネルの切り込みが入っています。
パネルを開くと、コンセントやLANケーブルの差し込み口があります。

パネルを開いたところ。手前のケバケバはホコリよけ??

LANケーブルの差し込み口。この左側の口に差し込みます。
一方、無線LANで接続する場合は、ご自分のPCでネットワークを探してみれば、
グランド ハイアット 東京の無線ネットワークが出てくると思いますので、
それに接続します。
Macの場合、AirMacのプルダウンメニューに出てきます。
セキュリティを考慮して、一応、ネットワーク名は掲載しないでおきます。
グランド ハイアット 東京のネットワークに接続した後、
Webブラウザでネットにアクセスすると、以下のような確認画面が現れます。
承諾を押せば、ネットに繋がります。

インターネット接続画面です。承諾を押す。
もし、承諾を押した後、真っ白い画面になったら、
どこかのサイトにアクセスしてみてください。
おそらく、すでにアクセス出来る状態のはずです。
できなかったら、スタッフの方に訊いてみてください。
というわけで、
「グランド ハイアット 東京 グランドルーム宿泊記15 テレビ&ネット編」でした。
宿泊中もネットを使って仕事をしなくちゃならないなら、下記の「グランド ハイアット 東京 宿泊プラン一覧」をどうぞ。予約は一休.comがお得です。
【参考リンク】
グランド ハイアット 東京
・公式サイト
・グランド ハイアット 東京 宿泊プラン一覧
・グランド ハイアット 東京 レストラン プラン一覧
次回は「グランド ハイアット 東京 グランドルーム宿泊記16 フィットネス編」です