前回の
「グランド ハイアット 東京 グランドルーム宿泊記13 ホテル内外を散歩編」
に続き、今回は
「グランド ハイアット 東京 グランドルーム宿泊記14 ターンダウン編」です。
ターンダウン後の部屋の状態をご紹介します。
♪夜だ、よ〜る〜だ〜よ〜。ダーンダウンのご紹介!
ターンダウンされた部屋に入ると、一気に夜モードに突入ですね。
六本木ヒルズから戻ってきたら、ターンダウンされておりましたので、ご紹介します。
まず、ミニバーにペットボトルが用意されていました。
洗面所に置いてあったペットボトルが移動してきたのでしょう。
使った茶器類も綺麗に掃除して頂いております。うわ〜い、うれしー。

ターンダウン後のミニバーにはペットボトルが1本。
洗面所をチェックしてみると、やっぱりペットボトルが1本減っておりました。

洗面所にはペットボトルが1本のみでした。
使用した洗面所も綺麗に掃除して頂き、
ミニタオルも新しいものが用意されています。
そして、バスブースのドア前には、
バスタブの縁に置いてあったバスマットが広がっています。

バスタブの前にはバスマット。さあさあお風呂に入ってください!の合図。
部屋はこんな感じです。ベッド本体には変化無し。
しかし、よく見ると、ベッドサイドに、ライトアップされた何かが光っております。

ターンダウン後の部屋です。ほとんど変化は見られません。
ベッドサイドに近寄ってみると、ミネラルウォーターでした。
しかも読書灯でピンスポットされているニクイ演出ですよ。
ターンダウン後には、ミネラルウォーターが計3本ということになります。
1本増えた計算になりますね。

ベッドサイドにミネラルウォーター。ライトアップされててなんかカッコイイぞ。
朝食のルームサービスメニューをチェック!
ワークデスクの上には、ルームサービスのメニューが置かれています。
明日の朝食のメニューです。

朝食のメニューが机の上に置かれています。

朝食メニューの表紙です。縦長なので画像がでっかくなっちゃった。
さっそく中を見てみましょう。
パリジャン ブレックファスト 2625円。ふむふむ。
フレンチ キッチン ブレックファスト 3675円。ふむふむ。
文字だけだと、どんなものか想像が難しいですね。だいたいは想像できるけど。

朝食メニューです。パリジャンとフレンチ キッチン
2つの違いは、
卵料理が付くか付かないかないかですね。
そして和食派のあなたには、和朝食も用意されています。
こちらには玉子焼きが付いています。

朝食メニュー、こちらは和朝食。お粥も選べるんですね。
そして、ハイアット ゴールドパスポート会員には、コーヒーか紅茶を届けてくれるようです。
知らなかった!
「ハイアット ゴールドパスポート」は無料で入会できるので、
入会しておくとお得ですね。

ゴールドパスポート会員にはコーヒーか紅茶がサービス
新条は、「明日のことは明日考える」タイプなので、
このときは、朝食を注文しませんでした。
結局、翌朝に「パリジャン ブレックファスト」を頼んだのですが、そのレポートは下記にアップしました。
ラグジュアリーホテル.JP
宿泊記17 朝食&チェックアウト編
というわけで、「グランド ハイアット 東京 グランドルーム宿泊記14 ターンダウン編」でした。
とても気持ちの良い、プロのベッドメイクサービスを受けてみたくなったら、グランド ハイアット 東京 に宿泊してみませんか?
予約は一休.comがお得です。下記の「グランド ハイアット 東京 宿泊プラン一覧」をどうぞ。
【参考リンク】
グランド ハイアット 東京
・公式サイト
・グランド ハイアット 東京 宿泊プラン一覧
・グランド ハイアット 東京 レストラン プラン一覧
ハイアット ゴールドパスポート
・公式サイト
次回は「グランド ハイアット 東京 グランドルーム宿泊記15 テレビ&ネット編」です