ちょっと前の宿泊になりますが、
「マンダリン オリエンタル 東京」のデラックスキングに宿泊して参りました。
マンダリンオリエンタル東京に宿泊するのは、今回で2回目なのですが、
どちらも同じタイプの部屋に宿泊しましたので、2回を1回にまとめた宿泊記にさせて頂きます。
というわけで、今回からは
「マンダリン オリエンタル 東京」宿泊記が始まります。
まず最初は、「マンダリン オリエンタル 東京 デラックスキング宿泊記1 〜予約編〜」です。
予約はいつものように一休.com
今回の宿泊も、一休.comを利用させて頂きました。
一休.com
マンダリン オリエンタル 東京 宿泊プラン一覧
一休.comとは高級ホテルの予約を格安料金で提供しているサイトで、
通常の料金の半額近い料金で高級ホテルを予約することが可能です。
観光名所である、東京スカイツリー側の部屋を確約したプラン等もあります。
2011年4月からはポイント制度が新しくなり、さらにお得な制度となっているようです。
ポイントは、1ポイントを1円として使えるほか、
2011年秋からは、マイレージやギフト券にも交換できるサービスが始まるようです。
ポイントが貯まる予約サイトというと、
楽天トラベルを思い浮かべますが、一休.comにも独自のポイント制度があり、ポイントが貯まります。
宿泊した部屋は50㎡のデラックスルーム
今回宿泊した部屋は、
「デラックス キング (50㎡)」という部屋で、
デラックスルームのキングベッドのお部屋です。
デラックスルームは、マンダリン オリエンタル 東京 で一番基本的なお部屋になります。
【参考】マンダリン オリエンタル 東京 公式サイト
ゲストルーム
部屋の主な設備は、
iPodやビデオカメラを接続可能なインルームエンターテイメントシステム
45インチのフルスペックハイビジョンテレビ
バスルームには15インチテレビ
DVD・CDプレイヤー
ヨガマット
パススルークローゼット
等です。
それでは、次回から、
部屋の中や、バスルーム等の記事をアップしていきます。
というわけで、「マンダリン オリエンタル 東京 デラックスキング宿泊記1 〜予約編〜」でした。
マンダリン オリエンタル 東京の最高のおもてなしを受けてみたくなったら、一休.comの宿泊プランをどうぞ。レストランもお得な価格で予約が可能です。
↓↓↓
一休.com
・マンダリン オリエンタル 東京 宿泊プラン一覧
・マンダリン オリエンタル 東京 レストランプラン一覧
次回は「マンダリン オリエンタル 東京 デラックスキング宿泊記2 〜チェックイン編〜」です。
マンダリン オリエンタル 東京 宿泊記の一覧は下記の記事からどうぞ。
↓↓
ラグジュアリーホテル.JP
マンダリン オリエンタル 東京 宿泊記リスト
参考:公式サイト
マンダリン オリエンタル 東京