マンダリン オリエンタル 東京のプレジデンシャルスイートレポートです。
第4回目はベッドルームをご紹介します。
寝室も広くて持て余してしまいそうです。
高級オーディオメーカー「BOSE」の新製品イベントに招待頂き
マンダリン オリエンタル 東京のプレジデンシャルスイートに行ってまいりました。
前回のバスルームレポートに続き、
今回は、ベッドルームをご紹介いたします。
マンダリン オリエンタル 東京 プレジデンシャルスイート 記事一覧
- プレジデンシャルスイートレポート1 リビング編
- プレジデンシャルスイートレポート2 ダイニングルーム編
- プレジデンシャルスイートレポート3 バスルーム編
- プレジデンシャルスイートレポート4 ベッドルーム編(今ここ)
ベッドルームはリビングルームの左隣
ベッドルームは、エントランスから見て、
リビングルームの左隣に位置しています。
ベッドルームの向かい側にはクローゼットがありました。
※画像はマンダリン オリエンタル 東京公式サイトより
ベッドルームも、バスルームに負けず劣らず広い広い!
ベッドだけではなく、ソファーセットも用意されています。
窓側から撮影してみました。ベッドは天蓋付きのベッドです。
画像の左奥がクローゼット、右奥はバスルームになります。
キングサイズの広いベッドですが、
部屋が大きいの、普通サイズに見えてしまいます(笑)。
ベッドルームにもボーズのスピーカー
ベッドの正面の壁には、
ここにもボーズのスピーカーが設置されています。
スピーカーがあると言うことは、下にはテレビも隠れているのかな??
お土産にチョコレートボックスを頂きました
お土産として「マンダリン オリエンタル グルメショップ」の
ボンボンショコラ詰め合わせボックスを頂きました。
余裕があれば、レポート記事をアップします。
というわけで、4回にわたり、
マンダリン オリエンタル 東京の
プレジデンシャルスイートをレポートいたしました。
画像が少なくてごめんなさい。
インタビューを受けたり、
ボーズの新製品をチェックしたりと、いろいろ忙しくて(笑)。
もう2度と足を踏み入れられないかもしれないと思うと
もっと撮影しておけば良かったと心残り。。。。
こんな素晴らしい機会を与えてくれたボーズさんに感謝いたします。
皆さん、是非、ボーズさんの新製品
「SoundTouch システム」シリーズを買いましょう(笑)。
「SoundTouch システム」は、Wi-Fiを通じて、
家のどこにいてもパソコン内の音楽ファイルを楽しむことが出来る
便利な製品です。
ポータブルタイプなら、部屋から部屋へ本体を持ち運びが可能です。
マンダリン オリエンタル 東京に宿泊してみたくなったら、一休.comの宿泊プランをどうぞ。レストランもお得な価格で予約が可能です。
↓↓↓
一休.com
・マンダリン オリエンタル 東京 宿泊プラン一覧
・マンダリン オリエンタル 東京 レストランプラン一覧
マンダリン オリエンタル 東京 宿泊記の一覧は下記の記事からどうぞ。
↓↓
ラグジュアリーホテル.JP
マンダリン オリエンタル 東京 宿泊記リスト