パレスホテル東京の「ザ パレス ラウンジ」でアフタヌーンティーを頂きました。
「和」を意識したオリジナリティ溢れるメニューです。
先日アップした「プリヴェ」の画像を探していたら、今度は「ザ パレス ラウンジ」で頂いたアフタヌーンティーの画像が出てきました。
今回はパレスホテル東京のアフタヌーンティーをご紹介します。
メニューは季節によって変わりますので、雰囲気を感じて頂ければと思います。
晴れの日は気持ち良い、開放的な「ザ パレス ラウンジ」
パレスホテル東京のアフタヌーンティーは、1Fにある「ザ パレス ラウンジ」で頂くことが出来ます。
天井まで届く一面のガラス窓から、明るい日差しが差し込み、とても開放感のあるラウンジです。
天井も高いですよ。
お堀に面した場所にあり、都会であることを忘れてしまいそうです。
テラス席もあるので、暖かい日には最高です。
飲み物が飲み放題で銘柄チェンジも可能です
テーブルに着くと、テーブルセッティングがされています。どことなく和風な雰囲気。女性に似合うデザインですね。
テーブルに敷いてあった紙はメニューになっています。ここに出ている紅茶をすべて自由に飲むことが出来ます。
飲み物はポットで出てきたと思います。カップ2〜3杯ほどあったかな??
食べ物は驚きの三段重ねの重箱!
食べ物は重箱に入って出てくるのがこちらの特徴です。外国人の方には喜ばれます。
下の画像は、上の2段を食べ終わった後です。
重箱の大きさはわりとコンパクト。
一辺の長さが15〜20センチくらいでしょうか? 正確に計っていないのでわかりませんが。。。
こちらは食事系の重箱。サンドイッチやお稲荷さん、キッシュ、ドライフルーツなどが入っています。
稲荷寿司って珍しいですよね。なかなかユニークです。
こちらは、スコーンの重箱。スコーンと3種類のソースが入っています。この時は、はちみつやマンゴージャム、クロテッドクリームなど。
四角いスコーンは珍しいかも。他のホテルでは、だいたい丸形ですね。
最後はスイーツの重箱。
左側には苺、ブルーベリーなど。そしてチョコレートとその下にオレンジケーキ。右側にはケーキ2種、和菓子が入っています。かならず「和」のテイストが顔を出します。
チョコレートは、ミルクチョコレートでした。
ホテルメイドのチョコレートで、
以前アップした「チョココルネ」のチョコレートと
同じ厨房で作られているはずです。
「チョココルネ」美味しかったよなあ〜。
たしかオレンジケーキもパレスホテル東京の伝統の味じゃなかったかな??
和菓子を頂いたので、最後は日本人らしく柚子抹茶でしめてみました。
旨し。
パレスホテル東京のアフタヌーンティーは、「和」を強く意識したメニューになっています。
他では味わえないアフタヌーンティーですので、1度、足を運んでみては如何でしょうか?
隣接するお堀には、白鳥が優雅に浮かんでいますので、晴れた午後には最高の時間を過ごすことができますよ。是非お試しください。
お値段は3800円前後です。
ザ パレス ラウンジ アフタヌーンティー提供時間
・2:00 p.m.-4:30 p.m.
パレスホテル東京
・公式サイト
・一休.com パレスホテル東京 宿泊プラン一覧
・一休.com パレスホテル東京 レストラン一覧