リンクシェアさん主催による
JALのオフィス見学会レポート第10回目。
最終回の今回は
頂いたお土産のご紹介です。
まさかの激レアグッズを頂きました。
見学会はあっというまに終了
恒例のリンクシェア・ジャパンさん主催の日本航空見学会。
第9回目の「CAさん制服ファッションショー」に続き、レポート第10回目。
いよいよ最終回。
今回は、頂いたお土産をご紹介します。
午後13時に集合して、あっという間の4時間。
いよいよお別れです。
帰り際に頂いたお土産の内容がすごい!
これが、嬉しいサプライズ付き!
感動したのでご紹介します!
掲載する画像は
JALさんから特別に許可を得て掲載するものです。
今回はリンクシェアさん主催の特別な見学会ということで、
写真公開の許可を頂きました。
JALオフィス見学会 レポート一覧
- 会議室からの景色が凄かった!編
- ステーションコントロールセンター編
- キャビンアテンダント編
- パイロット編
- 旅客部編
- ダイヤモンド・プレミア ラウンジ編
- サクララウンジ編
- ファーストクラス機内食編
- CA新制服ファッションショー編
- 激レアなお土産編(今ここ)
ファーストクラスで出るシャンパン!
まずは、国内線ファーストクラスで提供されている
シャンパン。
減農薬法でブドウを栽培する
こだわりのシャンパンだそうですよ。
辛口のシャンパンです。
ファーストクラス5周年で配られたマキアージュレ!
お次は、国内線ファーストクラスの5周年記念として配られた
「マキアージュレ」です。
資生堂パーラーとのコラボレーション商品で、
海洋性コラーゲンペプチド配合のドリンクです。
マンゴー&パインとキウイ&アップルを頂きました。
羽田空港の第1ターミナル内「BLUE SKY」などで販売しているようですが、
今でも売ってるのかな???
JAL整備チームの技術の結晶!ネームプレート!
そして、これこれ!
驚きのお土産!
機体の修理に使う「本物のアルミニウム合金」を使用した
ネームプレートを頂きました!
整備チームの方々が、その技術を使って
作ってくれたそうですよ!
表には鶴丸マークが刻印され、
裏側には名前が刻印されています。
鶴丸の大きさは、きちっと計算されており、
B777の1/175サイズ
B767の1/160サイズ
B737-800の1/115サイズになっています。
そして、名前の刻印に使われてる書体は
本物の機体に使われれる書体!
すごーい! これは大事にしないと!
今回の見学会があるということを聞いた整備チームの方々が、
サプライズで作ってくれたそうです。
ありがとうございます。
旅行鞄に付けたいけど、もったいなくて付けられませんね。。。
見学を終えて
今回の見学会は、
とても興味深いものでした。
テレビではちょっと見たことがある社内風景ですが、
実際に目の前で作業をしている姿を拝見すると、
やっぱり人の命を預かる仕事は大変な仕事だなと感じます。
自分の仕事で、
これほど緊張感を持って仕事をしたことなんてないですからね(笑)。
僕らが何気なく利用しているサービスは
見えないところで働いている方々に支えられているんだなと思いました。
それから、僕らのような外部の人間が
様々な部署を見学するには、事前の社内調整が大変だったと思います。
部課長クラスの方や機長さんなど、
役職が上の方が説明してくれるので、
とても恐縮してしまいました。
今回のイベントを調整してくださったJALの方々、ありがとうございました。
それにしても、どうしてJALの社員さんって
みんな爽やかなんだろう??
爽やか研修みたいなものがあるんじゃないだろうか?
と思ってしまうほど爽やかです。
見習いたいです。
というわけで、
「JALの社内見学会に行ってきた10 激レアなお土産編」
でした。
これにて、
JALのオフィス見学会レポートは終了します。
長々とおつきあい、ありがとうございました。
サイトをお持ちの方は、リンクシェアに登録しておくと良いと思います。
今回のようなイベントへ参加するチャンスがありますよ。
リンクシェア公式サイト
リンクシェア
JALオフィス見学会 レポート一覧
- 会議室からの景色が凄かった!編
- ステーションコントロールセンター編
- キャビンアテンダント編
- パイロット編
- 旅客部編
- ダイヤモンド・プレミア ラウンジ編
- サクララウンジ編
- ファーストクラス機内食編
- CA新制服ファッションショー編
- 激レアなお土産編(今ここ)
【参考リンク】
日本航空
・JAL企業サイト
・公式Facebookページ